在宅面接
今日は仕事の面接でした。
私にはちょっと”というか、かなり高望みな会社だったのですが
ハローワークの支援の方にも「ここはちょっと、、、
」みたいな感じで、いい顔をされなかったんだけど
でも挑戦してみたいです!!”と言って紹介状を出してもらいました。
会社のHPを見ても、うわぁー”って感じで、世界に繋がっている感がすごく伝わってきて
こんないい会社にはさすがに無理かもしれない”とは思ったんだけれど
ずーずーしいの承知で応募してみた。
今までで一番頑張って履歴書と職務経歴書を作ったかも。
eメールで応募書類を送ったんだけれど、その送り方も今回勉強したし、メール本文も勉強した。
応募するだけでかなり勉強になった。
今までアルバイトや派遣などは登録”みたいな感じで項目を入力するだけで特に何か勉強する事はなかったんだけれど
今回勉強した事で、今までただやぶからぼうに履歴書をメールしたりとか
自分は今まで失礼な事をしていたのかもしれないと思った。
書類選考で落とされる事も十分考えていたので、書類選考合格”の通知が来た時には
画面の前で、よっしゃぁー
!!って感じで、感動と喜び。
だってさ、だってさ、
こんないい会社で書類選考通ったって事は、もしここで二次面接で落ちたとしても
他の会社へ応募するにしたって、書類の方は大丈夫って事じゃない?
おぉぉぉぉ~。。。
自分なりにここまででもよく頑張った。んん。。。
そんな思いで今日を迎えた。
面接はwebのteamsを使って行われた。
面接までに1週間ほど時間が空いたので、色々な事を考え過ぎ逆に緊張してしまった。
ひとりで練習もしたんだけれど、対 人”というのは練習通りにいかないとはわかっていたけれど
こういう時いつも自分が出しきれないでいる。
質問にも話している途中で、あ。これ以上長くなってはいけないかな”と、もっと話したいんだけれど
途中で、以上です”みたいな感じで終えてしまう事が多い。
私って結構遠慮してしまうんだなって今思った。
前に派遣の面接をwebでした時は、正直、この子達の練習台か、、、
”という感じだった。
今回応募した会社もかなり多くの方が応募されているようだったので
もしかして、前の派遣会社みたいな感じで済まされてしまうのかなと考えたりしたが
今日は面接官4人も画面の向こうに構えて下さってきちんと面接をして下さった。
面接をして、雑に扱われるみたいな嫌な思いだけはしないでいたい”とそれがまず第一だったので
不採用だったとしても今日は良かったと思う。
それと同時に、いい会社って大変だなって思った。
一人一人に時間を割いてきちんと対応するんだもの。大変だよね。。。
だけども、いい会社の方が人間がいいとも思う。
環境って大事ね。。。
この後はまだまだこの3月転職就職活動時期、応募書類の作成頑張る。
あんたちょっと高望みだよ”と思われても
上を目指して頑張るよ
今日も当ブログへお越し下さりありがとうございました
↓↓↓押していってね
私にはちょっと”というか、かなり高望みな会社だったのですが
ハローワークの支援の方にも「ここはちょっと、、、

でも挑戦してみたいです!!”と言って紹介状を出してもらいました。
会社のHPを見ても、うわぁー”って感じで、世界に繋がっている感がすごく伝わってきて
こんないい会社にはさすがに無理かもしれない”とは思ったんだけれど
ずーずーしいの承知で応募してみた。
今までで一番頑張って履歴書と職務経歴書を作ったかも。
eメールで応募書類を送ったんだけれど、その送り方も今回勉強したし、メール本文も勉強した。
応募するだけでかなり勉強になった。
今までアルバイトや派遣などは登録”みたいな感じで項目を入力するだけで特に何か勉強する事はなかったんだけれど
今回勉強した事で、今までただやぶからぼうに履歴書をメールしたりとか
自分は今まで失礼な事をしていたのかもしれないと思った。
書類選考で落とされる事も十分考えていたので、書類選考合格”の通知が来た時には
画面の前で、よっしゃぁー

だってさ、だってさ、
こんないい会社で書類選考通ったって事は、もしここで二次面接で落ちたとしても
他の会社へ応募するにしたって、書類の方は大丈夫って事じゃない?
おぉぉぉぉ~。。。
自分なりにここまででもよく頑張った。んん。。。
そんな思いで今日を迎えた。
面接はwebのteamsを使って行われた。
面接までに1週間ほど時間が空いたので、色々な事を考え過ぎ逆に緊張してしまった。
ひとりで練習もしたんだけれど、対 人”というのは練習通りにいかないとはわかっていたけれど
こういう時いつも自分が出しきれないでいる。
質問にも話している途中で、あ。これ以上長くなってはいけないかな”と、もっと話したいんだけれど
途中で、以上です”みたいな感じで終えてしまう事が多い。
私って結構遠慮してしまうんだなって今思った。
前に派遣の面接をwebでした時は、正直、この子達の練習台か、、、

今回応募した会社もかなり多くの方が応募されているようだったので
もしかして、前の派遣会社みたいな感じで済まされてしまうのかなと考えたりしたが
今日は面接官4人も画面の向こうに構えて下さってきちんと面接をして下さった。
面接をして、雑に扱われるみたいな嫌な思いだけはしないでいたい”とそれがまず第一だったので
不採用だったとしても今日は良かったと思う。
それと同時に、いい会社って大変だなって思った。
一人一人に時間を割いてきちんと対応するんだもの。大変だよね。。。
だけども、いい会社の方が人間がいいとも思う。
環境って大事ね。。。
この後はまだまだこの3月転職就職活動時期、応募書類の作成頑張る。
あんたちょっと高望みだよ”と思われても
上を目指して頑張るよ

今日も当ブログへお越し下さりありがとうございました

↓↓↓押していってね
