fc2ブログ

模様替え玄関編

先月やっとこの部屋の玄関を作った。

前のアパートもそうだったんだけれど、玄関入ってすぐキッチン”というパターンの部屋で

前の部屋では下駄箱を置くスペースがなく、靴は普段履く運動靴を一足だけ玄関に出してあとは押入れの中に閉まっていたの。

この部屋では下駄箱を置けるだろう”と引っ越してきたのだけど、ずっとバタバタとしていて先月ようやく下駄箱を買った。

下駄箱って結構高いのよね。。。


今年のお正月に下着を盗まれて、その後迷っていたんだけどやはり気持ちが悪いので警察に連絡したの。

今からおうちにお伺いして事情を聞かせて頂いてもいいですか?”と言われたので、なんかちょっと嫌だったけど

まあ下着くらいの事だし簡単に玄関先でお話する程度かなと思っていたら、来て下さった警官の方は女性だったんだけど

「中に入ってよろしいですか?」と聞かれ、嫌です”という間もなく言ってる間に靴を脱いでいて断りも出来ず中に入られたの。

中に入られてベランダを見られてあーだこーだと聞かれ、さすがにもうやめて欲しいと思い

「下着一枚の事で大事にしたくはありませんので。」と言ってパトロール強化のお願いをして帰ってもらったの。


その時に思ったのよね。

気”というものはこれに似ているのだな”と。


玄関入ってすぐキッチン”そのまま部屋、というのは良い気”ももちろん入ってくるのだろうけど

悪い気”も入ってくるというのはこんな感じ。。。

受け入れたくないものまで容赦なく入ってくるというか。



それで、もう急いで玄関”というスペース”を作らなくてはと思ったの。




玄関201903003




下駄箱はamazonで組み立て式のモノを購入しました。

ひとりで3時間くらいかかって組み立てましたよ。

口コミには板が割れたり"木の臭いだかなんだかが臭い"など書かれていたんですが

もしも変だったらいいのが来るまで返品購入し続けます”と言おうかなくらいの事思って買ったんですが

今すごく組み立ても簡単!!びっくり。ドライバー一つでいい感じに完成しました。


間仕切りの長いカーテンを天井から吊るして、ちっちゃいながらも玄関スペースの完成です。

こうして仕切っておく事で悪い気”をシャットアウトしてくれるのよ。

カーテンがやわらかな気を生んでくれそう。




玄関201903001




玄関にはもちろん、パワーストーンです *・゚゚・*:.。:..+゜*。:゜+。..・*:.。+゜:。*゜+ 。 .。.:・*:.. .。.:*・゚゚・*

ゴテゴテさせずさらりとね。



そしてそして、、、、、

目玉はこれ。



ジャーン!!








玄関201903002




玄関靴箱の上盛ったのはいいけど、湯沸かしのスイッチ。

これがイヤでねー!!

こうして隠しました。

隠さないと折角きれいに盛ってるのになんだか主役湯沸かしスイッチー!!みたいになるのよ。

湯沸かしスイッチ様様~!!みたいに。

どうしてもイヤでイヤで何かないかとあれやこれや考えたわ。


これは箱のフタの部分だけをとってパンチで穴を開けてレースの紐を通したの。

大きさもちょうどこの丸い中に収まっていい感じよ。

柄も可愛いし、すごく気に入っちゃった。


ただ、火の消し忘れには注意ね。

最近は慣れたけど、ここのところチョクチョク消し忘れてたわ。。。




0 Comments

まだコメントはありません