悲願の
ここのところ、また椅子探しをしていた。
前に買った椅子もやはり高さが合わなくて、足元に硬い高さのあるクッションを置いたり、ぞうりを履いたりしながら使っていた。
高さ調節のあるデスクチェアも探していたが基本的に座面が高い。
私は足の長さが左右約3㎝違うのでたった2~3㎝がとても貴重なのだ。
15年ほど前に買ったデスクチェアは一番低くすると38㎝足らずくらいにまでなっていたが最近のモノは
一番低くて42㎝くらい。
40㎝なんていったらもう何十個何百個見るうちに1つか2つある程度。
たった2㎝の違いでしょ?じゃないのよね。私にとっては。
椅子探しに行ってもじーっと座っていると不審者を見るような目で見られたりしてすごい不快だし。
デザイン見て値段見てチョン”と座ってこれ”なんて決められないのよ、私は。
もっと言うなら最低でも1時間くらいは座って自分の身体の具合を確かめてから買いたいくらい。
もっともっと言うなら一日おためし座りで貸し出して欲しいくらいだわ。
だけど、パッと見が健常者と変わらないしお年寄りでもないから変な人見る目よ、ほんと。
だけどこの何年かであれやこれや椅子を買い替え、高さや硬さなど自分に合う色んな事を学習したわ。
そしてある日ネットで、椅子の足切ります”というのを見つけたの。
!!!
椅子の足を切ってくれるの?
それだわ!!
と思ったの。
だけど料金を見てみると結構な値段で、えぇ、、、それなら新しい何か合いそうな椅子を買ってみた方がいいのかも、、、
なんて迷ったりして。
そして先月、部屋の模様替えの際にホームセンターで木を買ったのね。
その時に木のカットを1辺100円くらいでその場でやって下さったの。
持ち込みのモノは出来ないという事だったんだけれど、カットしてもらうのをそばで見ていたら大きな機械で簡単にシューっとやってくれて、椅子の足の事を話してみたら工務店とかそういう所でならやってくれるかも”と教えて下さって。
でもいざ工務店と思うとなかなか近くで見当たらなくて、、、。
そしてうちの近所で椅子の張り替え”という看板を出している所が前から気になっていたんだけど
もしかして椅子の張り替えをしてくれる所なら足は切ってくれないかしら?と思い2~3日前に電話してみたの。
そしたらやって下さるという事で今日持って行ったの。
電話した時は2~3日くらいはお預かりです”という感じだったんだけれど
今日持って行った椅子を見て「この椅子は(普段使いに)要りますよね~?」と言って下さって
2~3時間ほどでやって下さいました。
2~3日は折り畳みの椅子を使って過ごさなくちゃいけないなぁ、、、と思っていたのですが
今さっき持って帰ってきて今座っているんですが、もう感激です。
らく~
健常者の方はこんな感じで椅子に座られているのかなぁ、、、と思いました。
ここの所、いい椅子に巡り合わせて下さい!!”と拝んでいたんです。
ほんとに。
自分に合ういい椅子に巡り合うのは悲願でした。
何個、あれやこれやと買い替え何万円椅子に使った事でしょう、、、。
Tりんに話しても、「どれも一緒だ。」くらいの事しか言わないし、全然わかってないし。
いや、むしろ金の無駄使いしやがって!”くらいの感じでモノ言われてて、一番そばにいるくせに一番私を敵視しているからね。
座っていて痛い”なんて普通の人にはわからないだろうけどさ。
痛いんだよ。
足はパンパンに腫れてくるしさ。
どんだけ辛いか。
今座っているのは、介護ホームなどで使われているような木の椅子を使っているけど、何かこう座り心地が悪い”みたいな事を思われている高齢者さんがいたら高さを調節されてみるといいと思いますよ。
高いもん。だって。
おじいさん”はまだいいか、おばあさんだったら足が床にきちんと付かなくて疲れると思うわ。
家族の人やケアする人が気付いてあげてね。
前に買った椅子もやはり高さが合わなくて、足元に硬い高さのあるクッションを置いたり、ぞうりを履いたりしながら使っていた。
高さ調節のあるデスクチェアも探していたが基本的に座面が高い。
私は足の長さが左右約3㎝違うのでたった2~3㎝がとても貴重なのだ。
15年ほど前に買ったデスクチェアは一番低くすると38㎝足らずくらいにまでなっていたが最近のモノは
一番低くて42㎝くらい。
40㎝なんていったらもう何十個何百個見るうちに1つか2つある程度。
たった2㎝の違いでしょ?じゃないのよね。私にとっては。
椅子探しに行ってもじーっと座っていると不審者を見るような目で見られたりしてすごい不快だし。
デザイン見て値段見てチョン”と座ってこれ”なんて決められないのよ、私は。
もっと言うなら最低でも1時間くらいは座って自分の身体の具合を確かめてから買いたいくらい。
もっともっと言うなら一日おためし座りで貸し出して欲しいくらいだわ。
だけど、パッと見が健常者と変わらないしお年寄りでもないから変な人見る目よ、ほんと。
だけどこの何年かであれやこれや椅子を買い替え、高さや硬さなど自分に合う色んな事を学習したわ。
そしてある日ネットで、椅子の足切ります”というのを見つけたの。
!!!
椅子の足を切ってくれるの?
それだわ!!
と思ったの。
だけど料金を見てみると結構な値段で、えぇ、、、それなら新しい何か合いそうな椅子を買ってみた方がいいのかも、、、
なんて迷ったりして。
そして先月、部屋の模様替えの際にホームセンターで木を買ったのね。
その時に木のカットを1辺100円くらいでその場でやって下さったの。
持ち込みのモノは出来ないという事だったんだけれど、カットしてもらうのをそばで見ていたら大きな機械で簡単にシューっとやってくれて、椅子の足の事を話してみたら工務店とかそういう所でならやってくれるかも”と教えて下さって。
でもいざ工務店と思うとなかなか近くで見当たらなくて、、、。
そしてうちの近所で椅子の張り替え”という看板を出している所が前から気になっていたんだけど
もしかして椅子の張り替えをしてくれる所なら足は切ってくれないかしら?と思い2~3日前に電話してみたの。
そしたらやって下さるという事で今日持って行ったの。
電話した時は2~3日くらいはお預かりです”という感じだったんだけれど
今日持って行った椅子を見て「この椅子は(普段使いに)要りますよね~?」と言って下さって
2~3時間ほどでやって下さいました。
2~3日は折り畳みの椅子を使って過ごさなくちゃいけないなぁ、、、と思っていたのですが
今さっき持って帰ってきて今座っているんですが、もう感激です。
らく~
健常者の方はこんな感じで椅子に座られているのかなぁ、、、と思いました。
ここの所、いい椅子に巡り合わせて下さい!!”と拝んでいたんです。
ほんとに。
自分に合ういい椅子に巡り合うのは悲願でした。
何個、あれやこれやと買い替え何万円椅子に使った事でしょう、、、。
Tりんに話しても、「どれも一緒だ。」くらいの事しか言わないし、全然わかってないし。
いや、むしろ金の無駄使いしやがって!”くらいの感じでモノ言われてて、一番そばにいるくせに一番私を敵視しているからね。
座っていて痛い”なんて普通の人にはわからないだろうけどさ。
痛いんだよ。
足はパンパンに腫れてくるしさ。
どんだけ辛いか。
今座っているのは、介護ホームなどで使われているような木の椅子を使っているけど、何かこう座り心地が悪い”みたいな事を思われている高齢者さんがいたら高さを調節されてみるといいと思いますよ。
高いもん。だって。
おじいさん”はまだいいか、おばあさんだったら足が床にきちんと付かなくて疲れると思うわ。
家族の人やケアする人が気付いてあげてね。