うっとおしい事
こういう身体になってからなんかうっとおしいなと思う事が多々あるんだけど
優しそうに見えるとまでは言わないけど、自分に危害は加えない安全な人だろうと思われるのか
なんていうか、こいつ精神病んでんのか?”と思うやつ結構いんだわね。
スーパーなんかでも、私は比較的混んでいない時間帯に買い物に行くんだけど
店内もすいてるし誰も並んでいないな”とレジに並ぶとバタバタっと後ろに3~5人くらい並ばれたり。
いらーっ!っとくんだわ。
こいつら病気か?と思う。
対人恐怖症とかなんかそういう系統の。
誰か並ぶの待ってるのか?みたいな。
うっとおしいんだわ。
おかげで気持ちせかされて何回お金落とした事か。
そういう奴ら、
レジの人いない。。。どうしよう
。。。
あ!やっと誰か並んだ!今だ
!とでも思ってるように思えてしょうがない。
夕方混雑時だと親切に拾ってくれたりする方もいるのでそういう方には感謝ですよ。
だけど、誰か並ぶのを待ってるようなビクビクしたような奴らは知らない他人が落としたお金を拾ってどうぞ”なんて自分から声ををかけるなんてそんな事は出来ないのだろうね。
ツーン”としてよそ見て知らないふりかます”みたいな。
むかつくんだわ。
お前のせいで金落としただろ!拾えよ!て言いたいわ。ほんとわね。
あと、お風呂とかでも結構あるんだけど
混んでて洗い場がいっぱいの時はしょうがないけど
いーっぱい空いててどこでもどうぞ”な時にわざわざ私の隣に来るの何で?
うっとおしい。
ほんと、うっとおしい。
いっぱい空いとるだろ!むこう行けよ!”て言いたいわ。
どういうつもり?どういう精神状態しとったらガランガランに空いてる所人の隣に座るの?
病気か?と思うけどうっとしいんだわ。
本人病気かなんか知らんけど私も身体動かんもんでね。
うっとおしいんだわ。
優しそうに見えるとまでは言わないけど、自分に危害は加えない安全な人だろうと思われるのか
なんていうか、こいつ精神病んでんのか?”と思うやつ結構いんだわね。
スーパーなんかでも、私は比較的混んでいない時間帯に買い物に行くんだけど
店内もすいてるし誰も並んでいないな”とレジに並ぶとバタバタっと後ろに3~5人くらい並ばれたり。
いらーっ!っとくんだわ。
こいつら病気か?と思う。
対人恐怖症とかなんかそういう系統の。
誰か並ぶの待ってるのか?みたいな。
うっとおしいんだわ。
おかげで気持ちせかされて何回お金落とした事か。
そういう奴ら、
レジの人いない。。。どうしよう

あ!やっと誰か並んだ!今だ

夕方混雑時だと親切に拾ってくれたりする方もいるのでそういう方には感謝ですよ。
だけど、誰か並ぶのを待ってるようなビクビクしたような奴らは知らない他人が落としたお金を拾ってどうぞ”なんて自分から声ををかけるなんてそんな事は出来ないのだろうね。
ツーン”としてよそ見て知らないふりかます”みたいな。
むかつくんだわ。
お前のせいで金落としただろ!拾えよ!て言いたいわ。ほんとわね。
あと、お風呂とかでも結構あるんだけど
混んでて洗い場がいっぱいの時はしょうがないけど
いーっぱい空いててどこでもどうぞ”な時にわざわざ私の隣に来るの何で?
うっとおしい。
ほんと、うっとおしい。
いっぱい空いとるだろ!むこう行けよ!”て言いたいわ。
どういうつもり?どういう精神状態しとったらガランガランに空いてる所人の隣に座るの?
病気か?と思うけどうっとしいんだわ。
本人病気かなんか知らんけど私も身体動かんもんでね。
うっとおしいんだわ。
んで最近の人達ってお風呂入るの下手な人多いの。
昔の人はね、桶持って他の人にお湯がかからないようにそっと肩からお湯をかけたもんよ。
体になじむようにお湯をかけたもんよ。
だけど今の子。お湯が飛び散っとるんだて。
そういうの小学生か中学生程度の算数と科学の知識があれば普通にわかることだよ。
この勢いのシャワーをどのくらいの角度でで当てればいいかなんて。
私が昔風俗で働いていたから言うけど、お客様にシャワーする時はお客様の顔に水しぶきが当たらないように
軽く手を添えて体に斜めになるようにかけたもんよ。
うっとおしい客はその逆で今の若い子たちのようにバカ丸出しバシャバシャになるようにしてやったけどね。
もうそういうのがさ、そういう若い子たちのせいではなくその親、つまり私達世代の親の顔がちらつくわけよ。
のうのうと豊かな世の中に育ち、子供とはフレンドリーなの~って感じか。
ちょっと前のスマホCMの中の斉藤由貴みたいなぽわわ~んとした可愛いお母さん目指してか。
腹立つ。ほんと。
んで私ら世代というとバブルの受験戦争世代でしょ。
自分の子供には自分がしたあんな思いさせたくないの”とか?
ふざけんなて。
そういう生ぬるい感情がこんな時代を作ったんだわ。
基本的にはゆとり”なんてものが出来た時からこういう世の中は見えていたんじゃないのかな。
ちょっとした事で学校行きたくない”とか、ふざけんなだて。
ちょっとした事体罰だとか。
私らの時代、先生が竹刀持って廊下うろうろしてるなんて当たり前だったし、服装乱れなんて追っかけてきてバシバシ竹刀で叩かれたて。
往復ビンタなんてザラにある光景だったし。
それで死ぬことはないし、数分もすれば痛みは治まるから授業を受けれないとか勉強できないとかいった事は認められなかった。
まあ、学生と先生との追っかけっこ、終わらない戦争だったよね。
私が今見てても思う事は私達の時代は不良と呼ばれる子達のスカートは長かったのよ。
今の子達短いじゃん。
危ないでしょ。
私は子供の頃からよく痴漢によくあう子供だったから知ってるけど、暗い道追いかけられたりした時の怖さと言ったらもう。
言葉にできないよ。
一度なんて自転車乗ってるのに後ろからそっと近づいてきて、その時、なんかやばいな”という感じがしたんだけど
いきなりスピードあげて真横に並んで、無言で腕掴まれた時なんてどれほどの恐怖だった事か。
その時は自転車飛び降りて投げ捨てて後ろ向いて全力で走ったよ。
家に帰るまでにすごく大回りをして帰ったのを今でも覚えている。
短いスカートで若い子のピチピチした肌見て変な気を起こさない人間ばかりではないんだよ。
何かされてからでは遅いんだよ。
そういう事をきちんと学校で伝えるべきだね。
別に私何人もやりまくってるから犯されてもいいです”ていう子がいるならそれでもいいんじゃないの。
何の根拠もなしに服装の規定を定められているわけではないと私は思うよ。
制服に至っては親の責任も大きいの。
危ない格好させんなて。
はっきり言って親は親。
友達じゃない。
きちんとしろ。ほんと。
昔の人はね、桶持って他の人にお湯がかからないようにそっと肩からお湯をかけたもんよ。
体になじむようにお湯をかけたもんよ。
だけど今の子。お湯が飛び散っとるんだて。
そういうの小学生か中学生程度の算数と科学の知識があれば普通にわかることだよ。
この勢いのシャワーをどのくらいの角度でで当てればいいかなんて。
私が昔風俗で働いていたから言うけど、お客様にシャワーする時はお客様の顔に水しぶきが当たらないように
軽く手を添えて体に斜めになるようにかけたもんよ。
うっとおしい客はその逆で今の若い子たちのようにバカ丸出しバシャバシャになるようにしてやったけどね。
もうそういうのがさ、そういう若い子たちのせいではなくその親、つまり私達世代の親の顔がちらつくわけよ。
のうのうと豊かな世の中に育ち、子供とはフレンドリーなの~って感じか。
ちょっと前のスマホCMの中の斉藤由貴みたいなぽわわ~んとした可愛いお母さん目指してか。
腹立つ。ほんと。
んで私ら世代というとバブルの受験戦争世代でしょ。
自分の子供には自分がしたあんな思いさせたくないの”とか?
ふざけんなて。
そういう生ぬるい感情がこんな時代を作ったんだわ。
基本的にはゆとり”なんてものが出来た時からこういう世の中は見えていたんじゃないのかな。
ちょっとした事で学校行きたくない”とか、ふざけんなだて。
ちょっとした事体罰だとか。
私らの時代、先生が竹刀持って廊下うろうろしてるなんて当たり前だったし、服装乱れなんて追っかけてきてバシバシ竹刀で叩かれたて。
往復ビンタなんてザラにある光景だったし。
それで死ぬことはないし、数分もすれば痛みは治まるから授業を受けれないとか勉強できないとかいった事は認められなかった。
まあ、学生と先生との追っかけっこ、終わらない戦争だったよね。
私が今見てても思う事は私達の時代は不良と呼ばれる子達のスカートは長かったのよ。
今の子達短いじゃん。
危ないでしょ。
私は子供の頃からよく痴漢によくあう子供だったから知ってるけど、暗い道追いかけられたりした時の怖さと言ったらもう。
言葉にできないよ。
一度なんて自転車乗ってるのに後ろからそっと近づいてきて、その時、なんかやばいな”という感じがしたんだけど
いきなりスピードあげて真横に並んで、無言で腕掴まれた時なんてどれほどの恐怖だった事か。
その時は自転車飛び降りて投げ捨てて後ろ向いて全力で走ったよ。
家に帰るまでにすごく大回りをして帰ったのを今でも覚えている。
短いスカートで若い子のピチピチした肌見て変な気を起こさない人間ばかりではないんだよ。
何かされてからでは遅いんだよ。
そういう事をきちんと学校で伝えるべきだね。
別に私何人もやりまくってるから犯されてもいいです”ていう子がいるならそれでもいいんじゃないの。
何の根拠もなしに服装の規定を定められているわけではないと私は思うよ。
制服に至っては親の責任も大きいの。
危ない格好させんなて。
はっきり言って親は親。
友達じゃない。
きちんとしろ。ほんと。