日々出発
毎日忙しくあっという間にブログも1カ月空いてしまった。
書くことはいっぱいある。
とりあえず先月、9月24日教学初級試験を受けて合格通知が届いたのでアップ。

数年前、教学任用試験を受けてここでもその時の事は書いているが今回は初級試験だった。
9月中は休みの週2日は教学勉強会、夜はお風呂にリハビリに行き、合間には仕事探しをしてで
結構大変だったが何とか乗り切り、新しい仕事先も見つかった。
来週22日は選挙だがもちろん投票しにいく。
youtubeより~碧(あお)し (ショートVer.) / 氷川きよし【公式】~
氷川きよし×GReeeeN 奇跡の初コラボレーション☆彡
今日初めて知った。
すごいね。
ふーみんの天然石アクセサリーのお問い合わせはこちらから
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=63462de270977445
fstarrier.blog.fc2.com



自分では特に何も祝う事はなかったが、良い誕生日だった。
先月半ばで去年から勤めていたパート先を辞め、2週間ほど休み、今月から新しいパート先に変わった。
今までより時間が1時間半長くなるので座っていられるかが不安だったが
なんとか2週間が過ぎ、前の職場より身体はラクな気がする。
前の職場は単調な仕事内容だったが目を酷使する仕事だったので、忙しい日が続いた時は目を閉じると脳が演算処理でもしていたのだろうか、目の裏にグルグルと数字が回っていた。
荷物も重たかったし、パッと見は座った仕事だが結構体を使う仕事だった。
最後制服のクリーニングをして社員カードを持って行った時には係長さんが
「またご縁がありましたら働きに来てくださいね。」
と言って下さって気持ちよく会社を後にすることが出来た。
大きい会社だったので障害者に対してもいい環境を作ってくれていたと思う。
約1年半、最初は週3日のパートから週4日、5日出る日もあったりで、まさかもう週4日以上働けるようになるとは思っていなかったのですごいリハビリになったと思っている。
健常者には全く想像もつかないだろうが普通の生活をしていくという事の大変さだ。
あの会社に行った意味は自分の中でこういう大事な部分を成長させる為だったのだと思う。
新しい勤め先は今までより仕事内容は濃くなるがやりがいがありそうなので
これから楽しみにしている。
社員さん達も全体的に仲が良くて和楽な感じがしていい。
面接に行った時、支店長さんがその日その場で採用を即決して下さったのでそれも頑張るポイントが高い。
今はとにかく少しでも体重を落として、長く座っていられるように時間がある限りリハビリに励む。