fc2ブログ

送料無料とは

配送料って売る側だけが勝手に設定しているだけで

別に送料無料なんじゃない。

送料無料っていうのは、全国的に販売されてるモノに適応しているだけで

個人で売ってるモノなんて、自分で値段を決めれるんだから、送料無料と言ってもその分は安い品物を扱ってるという事。

私にしたら、どれだけの人がどれだけ、荷物番号わかりません。荷物届きません。今荷物どこですか?いつ届きますか?

もうそんなグチャグチャな事たっくさん聞いてきて、とてもじゃないけど、ポスト投函なんていうモノを使いたくない。

正直、ハンドメイドサイトの方のプロフィール読むと、やはり素人だからか、

配送中の事は責任持てません”とまで書いてる人もいる。

作った送ったそれ以上知ったことか状態の人が結構いるのだ。

あれやこれやとプロフやショップ紹介について書いている人も、色んな事を知らずに始めて苦情なりを直接聞かされて

ちょっとづつ書き足していったのだろうと思うが。

私としては、そこに!こだわりがあるんです!!

作るだけじゃない。

きちんとお客様の手元に届くまで”が注文を請け負った側の義務であり、仕事をする上でのプライドなんです。

私はちゃんと送りました!もう一度営業所に問い合わせしてみてください!

なんていう無責任な事は言いたくないんです。

わかりました。荷物状況確認致しますので、しばらくお待ちください。

くらいの事は返答するのが売る側の義務なんじゃないのと思ってる。


送料無料というのは、3000円で値段を付けておいて、送料500円で設定するか、

3500円で送料無料というかだけの違いなのだ。




0 Comments

まだコメントはありません