fc2ブログ

母の命日

明日で、母が亡くなってからもう4年目になる。

このブログでも母の最期を書いています。


今でも読み返すとその時の事が鮮明に思い出されて

涙が出ます。




母・旅立ち 2010.08/26 記事




親の付き添いをして、最期までを書いた人を読んだ事がない。”

そんな事が書かれているのを読んだ事があります。



皆、順番でやってくるのです。

この世に迎え入れてもらったのだから

あの世へ送り出してやるのが筋ってもんです。


そして自分にその時が来た時、

また迎えにきてもらえるように。




だから決して、

決して。。。




私には人より早く、その時が来ただけの事。




足腰悪い私が年がいって、病気の母の面倒をみるのは無理だろうと

神様が早く自由にしてくれた、そんな気がします。




すごく幸せな事でもあると最近、しみじみ感じたりします。




普通の人達は、平均50代から60代くらいで親を亡くすのでしょう。




早くその時を迎えた私は、

今はやりたいことをやれる、

いや、もうやりたい事をやりなさい”と言われているような、

そういう気がしています。




自分の親を送ってあげる事が出来なかった人の方が

ずっとずっと不幸で可哀そうな人なのです。




きちんと送り出してあげる事が出来た方は

しばらくは誰しも淋しさにくれるでしょうが

少したつと、きっと晴れ晴れとした顔になっていくのだと思います。




死”を見て、死”を知り、時の流れを感じ、時間の大切さを知るのです。

そして、限られた時間を、

自分の人生をさらに華咲く素晴らしいものへと変えていけるのだと。










薔薇真紅&パープル





今、私の手の中にある小さな薔薇たちが、いつか咲き誇る日が来ますように











当ブログ内アクセサリーへのお問い合わせ・ご購入希望者様は
  ↓↓↓こちらのメールフォームからどうぞ↓↓↓
   
   お問い合わせメールフォーム

ネットショップオーナーとしてお客様の個人情報は守らせて頂いています。





ハンドメイドクリエイターさん達のサイト ☆tetote☆


ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)


ふーみんのショップへも遊びに来てね~

☆☆☆starrier stone☆☆☆パワーストーンとスワロフスキービーズアクセサリーのお店




応援してね~
押してーねん



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村



パワーストーン


WEBSHOP探検隊にも参加しました。
こちらもポチっと
よろしくお願いします



拍手もくれるともっとウレシイ

0 Comments

まだコメントはありません