fc2ブログ

スマホから

皆は仕事で、一体、どんな事が我慢出来ないことだったりするのかな?


あれがやだ

これがやだ


って言いながらでも続けるには、それなりにいい部分もあるわけだろうし、、、



もちろん、生活がかかってるから

ていうのは一番なんだろうけど


それでも、我慢出来なくて辞めるとかいうのは
なにが原因なのかなぁ、、、



ムカつくのは、どんなことなのかなぁ、、、



一番ムカつくのはなんなんだろう。



よく人間関係云々てブログでもみるけど

それは一体どんな事なんだろう。




私も人間関係ていうのかな、

過去には嫌な思いもした。




でも経験上、

大概、嫌な奴って堪えてると付け上がるんだよね。



仕事が辛い。


とかいうの、それはもうしょうがないと思う。

向いてないんだよ。



でも、


仕事内容が話と違う

って言うのは辞めてもいいんじゃないのかな。



私は

電話営業はやりたくない。


昔、テレアポのバイトで散々うんざりしたから。



電話かけては、人間とは思わないくらいの言い方されて

ばかやろ!(ガチャーン!!)


そんなのごく当たり前の話で、

切られても切られても、次、はい次、とひたすら電話をかける。


だけど、

ある月、私が一度電話をかけて長話を聞いたお客さん達への二度目の電話を他の人がかけて、

そっくりそのままと言っていいくらい

その人に10件手柄をとられてしまったのだ。


私は0件で、さすがにヤル気が失せた。

会社にも申し訳ないという気持ちだったし

でもその人のたまたま10件アポイントの下積みは私が作ったものだ
という怒りもあった。


運もあるし、仕方ないかとは思ったが、

社長に呼ばれ話をされた時に


その人の電話の掛け方を見なさい

と言われ、テレアポ室を録画してあるのを見せられた。


すぐ横でいつもその人が電話をかけているのは聞いていたし

結構いい加減な感じでやられていた。



私にはそれがない、と言われた。


私は、オペレーターオペレーターし過ぎて固い、きちんとし過ぎている。


と言われ、その日の帰り、

考えましたが、私にはあーいうふうには喋れません。

申し訳ありません。



と言って辞めたい事を伝えた。



奥さんは、

あなたは真面目だし、アポイント無理なら事務の方で来る?

と言って気づかって下さったのだが、

その時、もう、心が折れてしまって、

少し休みます”と言って、お断りして、辞めた。



どこもテレアポの時給がいいのは、そういう精神的苦痛が大きいということがあるのだろうと知った。


それ以来、どれだけ高時給の募集だとしても

テレアポだけはしない。と決めた。




10年近く前の話、なんだけどね、、、。









0 Comments

まだコメントはありません