fc2ブログ

失敗

今月から行きだした会社。


はっきり言って、



失敗



でした。



ええ。

今までの総体性とも言えるほどの膿みでした。



昨日はもうイヤでイヤで一日部屋で固まっていた。


夜になって、ようやくお風呂に出掛けた。



今日、Tりんが灯油を持ってきてくれて、

ステーキハウスけん”に行った。



Tりんは昨日、会社の飲み会だったから、

たぶんお寿司がいい”と言うのではないかと思っていたが

案の定、お寿司にしよう”と言われイヤな顔をされたが

私はストレスだったのかどうしてもがっつりした物が食べたくて、、、。



けん”に入ってしばらくして


「明日、ハロワに行ってくる。。。

 今のとこイヤだ。。。」


と言ったら


また始まったみたいな顔をされて


「どこに行っても一緒やで。」


と言われたのだけど、


「知ってるよ。わかってるよ。

 でも今回の所はひどい。」


T夫、相変わらず、溜め息顔。。。。



「昨日パートさんが、画面開けないから仕事にならないので”って

 途中で帰っちゃったんだわ。

 そしたらそれをあんたのせいで〇〇さん帰っちゃったし!”って言われたんだわ。」



T夫の顔つきがちょっと変わった。




~~~~~~~~~~~



だいたい、途中でパートさんが仕事放り出して帰る事自体変だけど

それを私のせいって。。。

私のせいじゃないし。

画面を皆が共有出来るようにしてない会社のせいでしょ。


この作業、何分かで終わる事を2時間近くかかってやってますよね!!

とか言われて

いや、途中途中で、部品注文入れろ”だの、メール見ろ”だの

作業者の予定表開けろ”だの言って、1日目から何枚画面出すのってくらい出して、

一つの作業、集中してやらせてくれてないし。


で、私が画面開けっ放しになってたから使えなかったらしい。


私にしたら、そのパートさんの言いたかった事は

私と同じくだったのでは?と思うけど。


3日目には、私は教える人じゃないので1回言ったら覚えて下さい!!

って言われて、

じゃあ、しゃべりだしたからノート取ろうとしたら

今は聞いて!

とくる。


まず1回しか言わないので覚えて下さい!

って、

それは指導者としても経営者としても大失格だと私は思う。


人間、1回言って覚えられるものではない。


指導する手間を省きたいならマニュアルでも作って

入社前まで覚えてきてください。とでも言う事だ。


自分以外のどんな人間が見てもわかるマニュアルを作るには

それなりに努力をしなければいけないわけで

仕事と言うのは簡単ではない”と言う事を経営者として学ぶ事だ。


それを飛ばしておいて、

社員にだけ努力を求めるのはどうかと思う。



初日は、その会社がある程度仕事量があるかどうかを私も見たかったので

次から次にあれもこれもと言われるのは

ある程度経営が成り立っている会社だと言う事だから

給料未払いだけはないだろう”と思ったが、


2日、3日、4日、、、、、。


毎日毎日、キーキーキーキー!!言っている。


ヒステリーか、何か異常なものまで感じた。


2日目、3日目は、ご夫婦でやっているのだろうから

何か気を使って、そうしてわざとキーキー言っているのか?と思った。


ご主人の方がきつい事を言ったりしないように?

とか、、、。



私はなるべくいいように”いいように”物事を考えるタチなので。



4日目が終わって、もうある程度一通りの事は済んだだろうと思い

その夜、仕事の流れを新しくきちんとノートに書き出した。


実際、今見て思うが、


ここまでを自分の頭の中で整理してから仕事を説明しないと

相手に伝えるのは難しいよ”と思った。



作業画面を1枚プリントして渡し、

そこへあれやこれやと、次から次に上書きさせていく。

ノートにもとっておいたが、プリントは何が何だかもうわからない状態。


そうさせたのは自分なわけで

私はそれ以上、どこまで書く事があるのか、知らないわけで。


知ってる自分がプリントを何枚も出しておいて

作業完了時やキャンセル時などチェックする項目を入れておけばいいのだ。



それを、そんなにあれもこれも書いたの見てわかるんですか!!

と。



いや、書かせたのあなただし。


それからようやく、何枚かプリントを出して別々に書き込むように言われた。




Excelの操作画面でも

正直、シート自体がすごくちっちゃくて、見えない。

なにしにあんな設定をしているのか?と呆れる。

画面拡大をしても、なんていうか、

たぶん文字の大きさ事態を小さい設定でしているので

見えない。


それでも仕事を覚えるまでだ”と思うから何でも

はい!はい!と私は文句を言わない。


が、

昨日、Excelでの給与のチェックで

そこ!!enter!!

と言われ、enterを1回押したら

キー!!!


enterもう1回!!

普通enter2回ですよ!!

そんな事も知らないんですか!!

Excel出来るって思ったから雇ったのに!!


ともう、何か精神病院にでもいるストレスでおかしくなった人のよう。



それは知っています。


と言ったら、


知っていたらなんでやらないんですか!!!キー!!!





いや、私にしたら、その人の何日かの教え方を見ていて

その次に何を言うかわからないから今押さえているセルを覚えておきたいのだ。


自分だけが知ってて、ガチャガチャガチャガチャと次から次にシートを開けるけど

私がたぶん次にやる事になった時、

先月やりましたよね!!

と言われかねない。


何のシート開けて、どこを触ってモノを言ってるのか

こっちが理解してやらないと

どんな理不尽を言い出すかわからない。


そう思って、頭の上からキーキーキーキー言ってくるのを

その下でチョイっと猫が手を出すようにenterを押した。



さすがに私も、それはこうこうで”と言ったら

それが気に入らなかったらしく、


言い訳でしかない!!


と言われたので、



わかりました。



と言った。






その時、


なんだかいつも奥さんにキーキー言われっぱなしでどういう存在なのか

ちょっとわからない社長がボソッと、








初心者。







と言ったのだ。



もうその一言でその会社の在り方がよくわかった。

普段、キーキー言われても、これはどうなっていますか?

と言う感じで奥さんに言っていた。



それはこうこうだから今黙っといて!!



とかきつい口調で言われ、何も言い返さず、

かといって、仲が悪いようにも見えず、お昼は一緒に食べている。



どんな風にやっていくのか、黙ーって見ていて

社員が帰った後、

あういうのは言いすぎなんじゃないか?

とかそういう感じの事を言ったりする人なのかな?と思ったりしていた。



でもそうではなかったみたいだ。



もうちょっとよく人を見ていて

いや、この人はこんだけ言われててもハイハイ!言って辛抱して

なんだかんだ言われながら仕事の流れ覚えて理解してるんじゃないか?



とか言うくらいの事は見てるのかな”と思ったりしていた。



とんだ勘違いだったようだ。



奥さんの言いなり、そのまんまだったのか。




そんな人達の下で働く事は出来ない。

トップが出来損ないの所では絶対働く気がしない。






私には、鬱病ではないが不眠症という鬱症を持っている。

正直、かなりの重症なのだ。

もうたぶん何年も、何十年も前からだっただろうと思う。

手術前の2年前に、大学病院の心療内科の教授に診てもらい、

それから不眠治療して、あの頃より今は薬の量がだいぶ減った。


毎月通って、少しづつ、少しづつ、薬を減らしたのだ。



色んな辛い事が重なって心が病気になっていたが

何年もかけて、ようやく今は心の方もだいぶラクになり、

過去にとらわれないよう多少の努力も出来るようになった。



ようやく元気になった所へ

そんな会社に行って、また理不尽なストレスに我慢していたら

逆戻りしてしまう。



それは避けたい。



実際、11月に入ってから

先週も先々週も、1日2時間ほどしか寝れていない。


しかもうたたね状態で夢をうつらうつら見ていたら

もう目覚ましがなる。



やっと、昨日、眠れた。

疲れていたのか、13時間近くも寝た。





~~~~~~~~~~~~



そんな事をTりんに話したら


「その会社はもう辞めなさい。」


と言われた。


昨日、会社から帰ってから、ご近所の奥さんに少しグチを聞いてもらい、

夜も友達にメールして聞いてもらったのだけど、


ご近所の奥さんは

仕事覚えるまで!!と思って”

と。

友達は、

入ったばかりって一々干渉されるんだよね!!

みたいな感じで、やはり少し辛抱してればマシになるんじゃない?

みたいな感じだったけれど、



普段からシビアなTりんが、

特に私に対しては冷酷なTりんが

もう辞めろ”と言うなら

たぶん私の選択は間違っていないだろう。



Tりんが言うには


まず、新人にあんたのせいでパートが帰った”なんて

そんな事は言っちゃいかん。

それが反対ならまだわかる。

入って2~3年もたつのにモタモタしてパート帰っちゃっただろ”

って言われるならしょうがないかもしれん。

だけど、新人の方に言うのは間違っている。


1回で覚えろ”これも言っちゃいかん。

そういう事いうヤツはいるんだ。

だけど言っちゃいかんのだ。


まして個人経営で夫婦そろってだと逃げ場がないわけで、

大きい会社ならまだ誰かに聞いてもらうとかすることも出来るけど

そういう小さい所だと追い詰められる。


もう捨て台詞でも吐いて辞めればいい。



と。





ステーキハウスの中でそう言われて

我慢していたものが切れてしまって

涙が出てきた。





私の事だから、また、あの人がどうの、この人が変だ”

そんな事かな”と思ってたら違ったから。


って。



先週も何にも言わずに我慢してたんやな”と思った。



って返ってからも心配して電話をくれた。








期待して、やる気満々で行ってるのに余計イヤな思いしたわ。






いつもいつも家の中に閉じこもりっきりみたいな感じで

一昨日、出勤した時、部屋が臭くて、何か前の晩に鉄板焼きでもして

にんにく臭でも残っているのか?と思った。


が、我慢して過ごし


昨日もその臭いは消えず残ったまま。


と言う事は1日中外に出ず、窓も開けることなく、

空気の入れ替えもせずに過ごしていると言う事だろう。



仕事していると、ものすごく喉が渇く所だったが

そういう事だったんだろう。



ベランダがあるのに、家の中の階段の所に取り入れた形跡もない

布団が毎日干しっぱなしになっていた。


洗面所は片づけられていなくて洗濯物が山になっていた。


キッチンも広くて作り自体はいいのに

何か小汚くゴチャゴチャと片づけられていない。


トイレも女性用の汚物入れもトイレスポンジも散らばっていて

私が揃えておいたが気に入らなかったかもしれない。



事務所はパートさんの机の上だけはキレイだったが

二人の机の上は整理が出来ておらず

毎日バッサバサに散らかっている。




ご主人、社長はお風呂にも入っていないのか?というような

ちょっと小汚い髭面で、

奥さんの常務は、私が出勤してから起きたて!みたいな顔をして

事務所におりてくる。



出勤初日にそんなあり方を見て、ちょっと嫌悪感を感じたが

やはり、

頭の中が片づけられていない人達だったのかもしれない。






正直、個人事業主で今時office2003を使っている人なんていない。

特に在宅ワーカーの個人事業主なんて新しければ新しいほど仕事も取りやすい。


僕は使ってるよ”とか言うコメント、

そういうのもういいから。

何か絡もうとして下らない事コメントしてくるのやめてもらいたい。

だったら新しいのに変えればいいじゃん!!

コメントでもバッサリいってやろうか!!!


今、もう2013年よ。

2003、もうすぐMOS試験すらも終了だよね。



なにしに今時2003使ってるのか、

能力疑うわ。




私に初心者。




なんていう前にその古く閉ざした頭から2013でも使って

機能を試してみてからにしてもらいたいもんだわ。



はっきり言って、セルや数式が自由自在に使えるのに慣れた私にしたら

2003なんて機能が少なくて使いづらくてしょうがなかったわ。

2003なんて、どこ行ってもテンキー入力のみだわ!!








ムッカつく。







と言う事で今回の会社、辞めます。

見切りは早い方がいい。

もう繁忙期だし、モタモタして時期逃したくない。











いつも応援ありがとうございます。
今日もよろしければポチンと応援よろしくお願いしまっす


banner.gif

拍手もくれるともっとウレシイ