頑張ってましたとも
お盆に入る前に、新しい歯が入った。
いやあ、、、
最初、レントゲンを撮った時に
「これは、2~3カ月は見なさいよ。」
と先生に言われて、えええーッ!!なんて思っていた時から
2カ月ビッシリかかった。
毎日毎日、食事の後、たばこの後、とにかく歯磨きを頑張った。
メスを入れた跡のエグれた歯茎までね。
歯間ブラシを使いなさい”と言われて使い出した。
私は爪楊枝が嫌いで今までほとんど使った事がないんだけど
先生に、グッサリと歯と歯の間に歯間ブラシを突っ込まれたのを
鏡で見せられた時には衝撃だったわ。
心の中じゃ
ギエエエーッ!!
って声にならない叫びをあげていたわよ。
これを私自身でやれと言うの?んんん。。。。
薬局へ行って、超極細のタイプを買ってみた。

恐る恐る、歯と歯の間に突き刺してみたら、
意外とすんなり入って、びっくり。
まだ毎日は出来るほど慣れていないのだけど
次回は少し太めの物を買ってみようと思う。
それからお盆に入って、
先週、月曜日、リハビリ
火曜日 リハビリ
水曜日 心療内科 睡眠内科 泌尿器科
木曜日、リハビリの予定だったのだけど、さすがに電池切れ~って感じで。。。
お盆に入る前にTりんに部屋の模様替えを頼んでいたの。
前々から計画を練ってたんだけど、とりあえず生活出来てる部分って
なかなか手を付けられないんよね。
でも今回は頑張ったわ。
部屋の東と南をそっくり入れ替えたの。
何回も何回もメジャー持って測ったんですもの。
間違いないわ。
そう信じて、実行した。
この部屋に引越してきた時にテレビのアンテナが東側についてたのだけど
あえてテレビを南側に置いてコードを引っ張ってたの。
でもやっぱり住んでいて、このアパートを設計した人は
東側にテレビを置いてもらおうと思って作ったのだと思いはじめてね。
この建物、25年以上は経ってると思う。
当時の感覚だと、テレビなんて部屋の角に20インチくらいの物を置いているくらいで
ちょっと贅沢だったと思う。
まさかこんな薄型テレビで当時より何倍も画面がおっきくなった物が
一般家庭で使われるようになるとは考えにはなかったと思うし
第一、パソコンが一般家庭に浸透するとは思われていなかったんでしょうね。
ネット回線ももちろんだけど、このアパートにはなかった。
個人的に引いたのだ。
去年パソコンを新しくした時にはデスクを窓際に置いていたのだけど
寒くて部屋の中の方へ移して
そしたら今度は西日が強くて、暑くて座っていられなくて。
それで部屋の模様替えを実行に移せた。
これまでにも一人で模様替えはチョイチョイとやっていたのだけど
テレビボードがおっきくて、それだけは一人では動かしようがなかった。
Tりんに頼んだら、意外とあっさりと引き受けてくれたので
テレビボードだけ一緒に動かしてもらって帰ってもらった。
Tりんはその後もまだ手伝わなくちゃ大変だろうな”
と思っていたらしいけど、、、。
一人の方がはかどる。
夜遅くまでかかったけど、きれいに部屋が出来上がった。

それから4~5日、、、。
やっぱり、
もうソファを買おう!!
と決めた。
もうかなり体に無理させているだろう。
限界だろうと思った。
左足の手術時は34才だったから、まだ体力があったのだ。
10年たった今、同じように暮らしてみたが無理だったのだ。
座椅子生活のこの1年で相当私の筋力鍛えられたと思う。
先生たちは私がどれだけチョコマカと動くか知らないから
うちで何か運動はされますか?
なんて聞くのかもしれないけど
はっきり言って、両足悪い私にとって座椅子から立ち上がって座る動作って
どえらい筋力使うと思うんよね。
立ち上がったら、ぼーっとしてるわけじゃあるまいし、
何かかんか動いてるわけじゃん。
トイレだって、よいしょ!!こらしょ!!
だもんでね。
なんかトイレって落ち着かないんだよね、私。
これは職業病かな。。。
キャバレー時代から、トイレなんて、化粧直ししながらするって感じで
ゆっくりとトイレするホステスなんて見たことない。
皆、ダンゴになって鏡の前で化粧してさ、
バタバタバタバタした場所なんだよね、トイレって。
ちっともトイレから出てこないとかもう
早くしろ!!(バキッ)って感じでドア蹴飛ばしてたわ。
もちろん私が蹴飛ばされた事もあるわよ。
もちろん、ドガッて蹴飛ばし返してたわよ。
ドアの向こうでゲラゲラ笑ってる声が聞こえてきて
トイレを出たら、女の子二人が
「ほーら!!やっぱり!!せりだったにー!!」
って笑ってたわ。
「何よ。なんであたしなの?」
「蹴飛ばされて蹴飛ばし返すヤツなんて、あんたくらいだよ。ギャハハ」
なんて言われてたわ。
瞬間、蹴飛ばし返された時のその子の顔が浮かんで
私も笑えたわ。
ちょっと思い出話に話が飛んでしまったけれど
色々と椅子を探して探して、悩んで悩んで、
もういい。決めた。
やっぱり可愛さには勝てない”って感じ。

lovelyじゃなーい
座る幅が広くて、ゴロリン出来るのよ
ソファに合わせて、テーブルも買ってみた。
やっぱりピンクはいいわね
2週間以内なら返品きくって言ってたし、
もうそろそろ2週間になってしまうけど
このまま使ってみようと思う。
今日のリハビリでは、先生も座椅子よりはずっとラクだと思う”って
言ってたし。
1Kの部屋なんて物買ったら最後、引越しするまでその状態って感じ。
この夏、カーペットも買い換えたいと何件か行ってみたんだけど
どこも配送だけ”って感じで、
家具どけて敷いてカットまでしてくれないのね。
昔はやってくれたのにね。
だからカーペットが売れないんだわ。
フローリングったって、私ならカーペット敷くけどね。
防音の物だって今は多いし床を傷つけない為にも敷く方がいいと思う。
でも売ってる張本人が勝手にやって下さいよ状態じゃ売れんわな。
これからちょっとこまごまといい所を気長に探してみようと思う。
ほんと、変な世の中だわ。
バッグ一つでお引越し”ってお手軽でいいように聞こえるけど
要は根なし草って事じゃない?
何にも持ってないって事でしょ。
壁紙も選べたりする所もあるみたいだけど、張り替えできるわけじゃなく
飽きたら引っ越せ”って事でしょ?
次入る人にはまた壁紙選ばせてさ。
でも個人の客だって大事にしてもらいたいもんよね。
常連になれば、カーテンだのカーペットだのしょっちゅう買いにくるんだからさ。
カーペット一つ張り替えするにもこんなに探し回らなきゃいけないなんて
売ってる方もどうにか考えろと思うわね。
まあ、そんな感じで今年のお盆休みは終わりました。
病人にはお盆休みもないって事ね。
休みだってかまわず出勤して、診てくれる先生がいるんだから、
患者側だってありがたく診てもらわなくちゃだわね。
T夫は相変わらずのぐーたらぶりで9日間もの休み、
どこへ出かけるでもなくグダグダ。。。
私からは声もかけない。
もうとっくにイヤだから、あんなヤツ。
バカ過ぎて、ムカつく。
でも今日は米を持ってきてもらう。
昨日見た映画。
yotubeより~映画『名前のない女たち』予告編 ~
概要
ベストセラーとなったノンフィクションを映画化した赤裸々なストーリー。
AVに出演することになった地味なOLと元ヤンキーのAV女優の友情。
あまりにも過酷なAV業界の舞台裏を赤裸々につづる。
少女達”だから、こんな感じなのかな。。。
私としては、もっとエグイ所まで書いて欲しかったかな”と言う感じ。
でもあまりエグルと男性の夢がなくなっちゃうか。。。
記事更新していない間も訪問してくださっていた皆様、ありがとうございました。
なんやかんやと毎日頑張れて生きてます。
今日もよろしければポチンと応援よろしくお願いしまっす


拍手もくれるともっとウレシイ
いやあ、、、
最初、レントゲンを撮った時に
「これは、2~3カ月は見なさいよ。」
と先生に言われて、えええーッ!!なんて思っていた時から
2カ月ビッシリかかった。
毎日毎日、食事の後、たばこの後、とにかく歯磨きを頑張った。
メスを入れた跡のエグれた歯茎までね。
歯間ブラシを使いなさい”と言われて使い出した。
私は爪楊枝が嫌いで今までほとんど使った事がないんだけど
先生に、グッサリと歯と歯の間に歯間ブラシを突っ込まれたのを
鏡で見せられた時には衝撃だったわ。
心の中じゃ
ギエエエーッ!!
って声にならない叫びをあげていたわよ。
これを私自身でやれと言うの?んんん。。。。
薬局へ行って、超極細のタイプを買ってみた。

恐る恐る、歯と歯の間に突き刺してみたら、
意外とすんなり入って、びっくり。
まだ毎日は出来るほど慣れていないのだけど
次回は少し太めの物を買ってみようと思う。
それからお盆に入って、
先週、月曜日、リハビリ
火曜日 リハビリ
水曜日 心療内科 睡眠内科 泌尿器科
木曜日、リハビリの予定だったのだけど、さすがに電池切れ~って感じで。。。
お盆に入る前にTりんに部屋の模様替えを頼んでいたの。
前々から計画を練ってたんだけど、とりあえず生活出来てる部分って
なかなか手を付けられないんよね。
でも今回は頑張ったわ。
部屋の東と南をそっくり入れ替えたの。
何回も何回もメジャー持って測ったんですもの。
間違いないわ。
そう信じて、実行した。
この部屋に引越してきた時にテレビのアンテナが東側についてたのだけど
あえてテレビを南側に置いてコードを引っ張ってたの。
でもやっぱり住んでいて、このアパートを設計した人は
東側にテレビを置いてもらおうと思って作ったのだと思いはじめてね。
この建物、25年以上は経ってると思う。
当時の感覚だと、テレビなんて部屋の角に20インチくらいの物を置いているくらいで
ちょっと贅沢だったと思う。
まさかこんな薄型テレビで当時より何倍も画面がおっきくなった物が
一般家庭で使われるようになるとは考えにはなかったと思うし
第一、パソコンが一般家庭に浸透するとは思われていなかったんでしょうね。
ネット回線ももちろんだけど、このアパートにはなかった。
個人的に引いたのだ。
去年パソコンを新しくした時にはデスクを窓際に置いていたのだけど
寒くて部屋の中の方へ移して
そしたら今度は西日が強くて、暑くて座っていられなくて。
それで部屋の模様替えを実行に移せた。
これまでにも一人で模様替えはチョイチョイとやっていたのだけど
テレビボードがおっきくて、それだけは一人では動かしようがなかった。
Tりんに頼んだら、意外とあっさりと引き受けてくれたので
テレビボードだけ一緒に動かしてもらって帰ってもらった。
Tりんはその後もまだ手伝わなくちゃ大変だろうな”
と思っていたらしいけど、、、。
一人の方がはかどる。
夜遅くまでかかったけど、きれいに部屋が出来上がった。

それから4~5日、、、。
やっぱり、
もうソファを買おう!!
と決めた。
もうかなり体に無理させているだろう。
限界だろうと思った。
左足の手術時は34才だったから、まだ体力があったのだ。
10年たった今、同じように暮らしてみたが無理だったのだ。
座椅子生活のこの1年で相当私の筋力鍛えられたと思う。
先生たちは私がどれだけチョコマカと動くか知らないから
うちで何か運動はされますか?
なんて聞くのかもしれないけど
はっきり言って、両足悪い私にとって座椅子から立ち上がって座る動作って
どえらい筋力使うと思うんよね。
立ち上がったら、ぼーっとしてるわけじゃあるまいし、
何かかんか動いてるわけじゃん。
トイレだって、よいしょ!!こらしょ!!
だもんでね。
なんかトイレって落ち着かないんだよね、私。
これは職業病かな。。。
キャバレー時代から、トイレなんて、化粧直ししながらするって感じで
ゆっくりとトイレするホステスなんて見たことない。
皆、ダンゴになって鏡の前で化粧してさ、
バタバタバタバタした場所なんだよね、トイレって。
ちっともトイレから出てこないとかもう
早くしろ!!(バキッ)って感じでドア蹴飛ばしてたわ。
もちろん私が蹴飛ばされた事もあるわよ。
もちろん、ドガッて蹴飛ばし返してたわよ。
ドアの向こうでゲラゲラ笑ってる声が聞こえてきて
トイレを出たら、女の子二人が
「ほーら!!やっぱり!!せりだったにー!!」
って笑ってたわ。
「何よ。なんであたしなの?」
「蹴飛ばされて蹴飛ばし返すヤツなんて、あんたくらいだよ。ギャハハ」
なんて言われてたわ。
瞬間、蹴飛ばし返された時のその子の顔が浮かんで
私も笑えたわ。
ちょっと思い出話に話が飛んでしまったけれど
色々と椅子を探して探して、悩んで悩んで、
もういい。決めた。
やっぱり可愛さには勝てない”って感じ。

lovelyじゃなーい

座る幅が広くて、ゴロリン出来るのよ

ソファに合わせて、テーブルも買ってみた。
やっぱりピンクはいいわね

2週間以内なら返品きくって言ってたし、
もうそろそろ2週間になってしまうけど
このまま使ってみようと思う。
今日のリハビリでは、先生も座椅子よりはずっとラクだと思う”って
言ってたし。
1Kの部屋なんて物買ったら最後、引越しするまでその状態って感じ。
この夏、カーペットも買い換えたいと何件か行ってみたんだけど
どこも配送だけ”って感じで、
家具どけて敷いてカットまでしてくれないのね。
昔はやってくれたのにね。
だからカーペットが売れないんだわ。
フローリングったって、私ならカーペット敷くけどね。
防音の物だって今は多いし床を傷つけない為にも敷く方がいいと思う。
でも売ってる張本人が勝手にやって下さいよ状態じゃ売れんわな。
これからちょっとこまごまといい所を気長に探してみようと思う。
ほんと、変な世の中だわ。
バッグ一つでお引越し”ってお手軽でいいように聞こえるけど
要は根なし草って事じゃない?
何にも持ってないって事でしょ。
壁紙も選べたりする所もあるみたいだけど、張り替えできるわけじゃなく
飽きたら引っ越せ”って事でしょ?
次入る人にはまた壁紙選ばせてさ。
でも個人の客だって大事にしてもらいたいもんよね。
常連になれば、カーテンだのカーペットだのしょっちゅう買いにくるんだからさ。
カーペット一つ張り替えするにもこんなに探し回らなきゃいけないなんて
売ってる方もどうにか考えろと思うわね。
まあ、そんな感じで今年のお盆休みは終わりました。
病人にはお盆休みもないって事ね。
休みだってかまわず出勤して、診てくれる先生がいるんだから、
患者側だってありがたく診てもらわなくちゃだわね。
T夫は相変わらずのぐーたらぶりで9日間もの休み、
どこへ出かけるでもなくグダグダ。。。
私からは声もかけない。
もうとっくにイヤだから、あんなヤツ。
バカ過ぎて、ムカつく。
でも今日は米を持ってきてもらう。
昨日見た映画。
yotubeより~映画『名前のない女たち』予告編 ~
概要
ベストセラーとなったノンフィクションを映画化した赤裸々なストーリー。
AVに出演することになった地味なOLと元ヤンキーのAV女優の友情。
あまりにも過酷なAV業界の舞台裏を赤裸々につづる。
少女達”だから、こんな感じなのかな。。。
私としては、もっとエグイ所まで書いて欲しかったかな”と言う感じ。
でもあまりエグルと男性の夢がなくなっちゃうか。。。
記事更新していない間も訪問してくださっていた皆様、ありがとうございました。
なんやかんやと毎日頑張れて生きてます。
今日もよろしければポチンと応援よろしくお願いしまっす



拍手もくれるともっとウレシイ
