fc2ブログ

ベビーリーフ、その後

先々月、初めて挑戦したプランター。

実は、あの後、芽はチョビチョビと出てきたのだけど

それ以降育たずで、しおれてしまった。




5月24日

P1060595.jpg



こんな感じのまま、ヒョロヒョロでしおれていってしまったの。



やっぱり観葉植物のようにはいかないものなのかなぁ”と

難しいもんなんだなぁと思っていたの。


観葉植物の方は、1つは15年以上もってるんだけどね。

それをくれた女の子は私とお揃いで”と買ってきてくれたんだけど

その子の鉢は2~3週間で枯れてしまったそう。


しばらく経ってからうちへ来た時に

モリモリと育っているポトスを見て

ええー!!せいちゃんち(お水時代の名前)環境がいいんだねー!!

なんて言ってくれてたんだけどね。


野菜はそういうわけにはいかないものか”と

とりあえず梅雨のジメジメとした季節が終わったら

再挑戦してみようと待っていたの。



もうこの際、ベランダに出してみよう”と思い、

1ヵ月ほど放置していた土に水を入れて揉んで

種を蒔いた。


どうも部屋の中に土があるっていうのは

しかも枯れた土”というのは運気が下がってしまうような気がして、、、。


なんか膿みの元っていうか。

なんでも悪い事はすぐそういう物結びつける



そしたら今度は、、、、、




7月31日

001.jpg



前回の時よりも大きく葉っぱが根元から付き出しましたぞい




8月2日

007.jpg



段々、葉っぱが育ってきました。

このまま、順調に育っていってくれたら食べられるかも




8月3日

ベビーリーフ



おおお。。。

育ってる、育ってる。

ベランダでパシャリ




8月7日

ベビーリーフ2





みるみる育ってきました。

もうあと2~3日もしたら食べられるかも

楽しみ







いつも応援ありがとうございます。
今日もよろしければポチンと応援よろしくお願いしまっす


banner.gif

拍手もくれるともっとウレシイ