fc2ブログ

私の過去回想、続き、、、(3)

 とうとう、10月に突入、、、。今日は雨がシトシト降って、いい感じ。。。
 
 先月から、Amazonのアフィリを始めたんだけど、全然売れずに、昨日文句メールみたいの入ってきた(-_-;)。そう簡単に売れるものじゃないだろうから”とノンビリやってこうと思っていたら、なんだか、ムカッと来る文面。ネット通販の会社にいた事があるから、そういう画面の向こうにいる、その時の嫌いな女の顔が頭をよぎって、ムカムカした、、、。

 なんだか、私の過去回想の記事を「どうなるんだろう?」とこんなに読んで下さるとは、思っていなかったのでので、ちょっとびっくり(゜o゜)。続きです。。。

 それから、中学3年の冬、私は何をするでもなく、ボケボケと暮らしていた。T君とは、その後もずっと付き合っていた。家賃等は母が払っていてくれて、食費は渡してくれていた。金銭的には母が水商売だった事もあり、私が切羽詰まる”というほどの事はなかった。
 私は、もう中学浪人を覚悟していた。出席日数が足らない”と友達もそんな事を言っていたし、今思えばそう言ってでも学校に来させようという親切心的な思いだったのかもしれないが、当時の私にとっては、うっとおしくて、うっとおしくて、「浪人決まったのならもう行ったってしょうがないじゃん!」という思いだった。特に嫌いな子達と顔合わしてまで、行こうとは思わなかった。もう1年、3年生をやり直すつもりだった。それから、馴染んでから自分に合った高校を探そう”と思った。先生は頼りなかったし、引っ越して間がない私には、どこがどの程度のレベルの高校で?なんてわかるわけもなかった。母は、昔っから、トンチンカンな人だったから、「別に行きたくなければ、行かなくてもいいよ」みたいな人で、ほったらかし状態だった。
 
 でも、私は最終的に中学3年のたった半年もならない期間だったけど、母と一緒に暮らせて、よかったと思っている。あのまま、ママのところにいたら、私はどうなっていただろう、、、。とてつもなく心が凍りついてしまったんじゃないか?と思う。母は、ほんとに自由に生きてきた”という感じで、「パーマをかけたい」と言った時も、「パーマ?」と言って、お金をくれた。かけて帰ってきたら、「いいじゃん!」と、、、。お酒も「飲む?~」とついでくれたりした。「おいしいよ!これ!」みたいな感じで。。。私が夜遅くに友達から電話がかかってきて、「ちょっと出掛けてくる」と言うような時も、「何時頃帰るの?」と。。。「ふみちゃん、信用してるからいいよ」と夜遊びに出る事も、決して怒らなかった。酒に酔って、帰った時も、「酔っ払っとんやわ、寝かしといてやり」と男と話しているのが聞こえてきたりした。部屋に友達が遊びにきて、私が何か泣いた事があったんだけど、その時母が部屋に入ってきて「あんた達、ふみちゃんいじめないでね!!」と皆の前で私を抱いて、頭をなでた。。。私は、「ちがうんや!おかあ。私が勝手に泣いてん、、、」と言ったけど、「大丈夫やで!」と、、、。なんだか、わかっていないようだったけど、すごく嬉しかった。これが、母親なのか?”とその時思った。。。

 母も「もう1年中学いけばいいじゃん」と言っていて、私もそのつもりだった。
  
 だけど、世の中そんな具合には進まなかった。。。
 卒業式当日、私はプースカプースカと眠っていた。ところへ、ピンポンピンポン!!と、、、。誰よ~?と玄関へ。。。担任と生活指導だ!!「なんなんだ!」と「迎えに来たから用意しろ!!先生達車で待ってるぞ!」と、、、。ええ、うっそー?私卒業すんの?”って感じだった。チッ、仕方ない、着替えるか”みたいな感じで用意して、何の進路も決まってないまま、卒業式を迎えた。
 中学浪人出したとなると、担任も昇進に関わるし、なんとしても卒業だけはしてもらいたかったのだろう、、、。職員会議にも散々かけられ、ギリギリの所で卒業という事になったらしい。
 
 私には迷惑な話だった。
 中学校から、追い出されてしまった。。。


 ランキングに参加しています。ポチっと1押しお願いします。

10 Comments

まだコメントはありません

ふーみん09

サンダーさん

 いやあ、、、。
 うちのおかんは、トンチンカンなんですよ(^_^;)。。。

  • 2009/10/04 (Sun) 08:05
  • REPLY

サンダー

おおきにそうも~

愛のあるええ話ですね~
なかなかそんな事ゆうてくれるお母さんいませんよ~v-218
うち、感動しました~

  • 2009/10/03 (Sat) 19:05
  • REPLY

ふーみん09

レオレオにゃんこ さん

 その時は、ですね。
 今もかなりお気楽な人なので、結構大変です(^_^;)

  • 2009/10/03 (Sat) 17:00
  • REPLY

ふーみん09

fedorov500 さん

 はいー、無理矢理卒業させられたんです(:_;)
 

  • 2009/10/03 (Sat) 16:57
  • REPLY

レオレオにゃんこ

お母さん、でかいっすね?

包み込まれている感じがしました。
何となくですけど。

  • 2009/10/03 (Sat) 10:50
  • REPLY

fedorov500

母は母

やはり、母親でしょう!それが親子ってもんですよ。素敵なお母さんがいたから、今のふーみん09さんが居るんですね。

しかし、卒業式当日寝ていたら担任が迎えにきて・・・・。卒業できちゃうんですねぇ(笑)

  • 2009/10/03 (Sat) 10:08
  • REPLY

ふーみん09

蒼井碧 さん

 笑ってやってください(*^_^*)

 私自信、お気楽トンボ的性格なので、、、私も母もかなり天然だと思います。あ!姉も、、、。
 愛情って、伝えるのも感じるのも難しいです。でも、何かの拍子に感じ取れる”というか、、、。

 それまで、甘える”という事を知らなかったその頃の私には、よかったと思います。
 

  • 2009/10/03 (Sat) 04:47
  • REPLY

ふーみん09

なろーずさん

 はい、その時は、温かさ”みたいなモノを感じました。。。

 

  • 2009/10/03 (Sat) 04:38
  • REPLY

蒼井碧

イイ!

不謹慎だけどなんか笑っちゃった^^
お母さんいいキャラやねえ。天然さん?
最近は自分のエゴや自己満足や見栄のために子供を自分の思うように扱う親が目につくんだけど、それってホントにその子に対する愛情からなの?って思うことがよくあります。自由な時間が全くなくて、塾やお稽古事でスケジュールびっちりの子供とか。。。
ふーみんさんのお母さんは間違いなく子供を愛してるよね。方法が正しいかどうかは別として、愛情が子供に伝わることが一番大事な教育だと思うから素晴らしいと思いました。

なろーず

お母さんに信用してもらってるって子供にはとても心強いことですよね。すごいことですよね!ついつい怒ってる自分をちょっと反省。