無事☆退院
なんとか、クリスマスまでには、帰りたい!”と思って頑張りました。
実際は、年明けくらいまで”とリハビリの先生は思っていらしたみたいですが、
歩くにはとりあえず松葉杖を使えば歩く事は出来るので、
生活をしていけなくはないでしょう”と言う事で、実際、無理矢理退院したような形になってしまいました。


退院前夜、病棟廊下で撮りました。
これが、例のスパ銭用に購入した4点杖です。
これからが、闘病第3章”の幕開け”という所でしょうか。。。
退院後通院には、約6カ月”と書かれています。
これからが私の思い一つで変わってくる所です。
怠ければ、そのように、頑張れば、そのように、なっていきます。
実際、うちへ帰ってきて、車椅子のない生活はかなりしんどい!!
松葉杖も左手で持って歩くので、きき手じゃないので使い勝手が悪い”というか、、、。
退院した日はTりんが会社を休んで、迎えにきてくれて、
久しぶりの回転寿司

その後、2カ月ぶりの温泉へ

やっと、湯船の中に入れた時には、ほんとに、おじいさんのように、
ううううーっ!!って声が出ちゃいました

2カ月間、ほんとによくたえたー!!
入院中には色んな事を考えさせられました。
またゆっくり書いていこうと思います。
クリスマスは雪予報が出ていたので、イブの夜にTりんがケーキとチキン、
ちょっと高い目お寿司を買ってきてくれました。

ここのケーキ、今年の私の誕生日にTりんが買って来てくれてすごく美味しかったから
クリスマスもここのがいい”って言ったら、そのつもりだった”って


でもな~んかムカついて、私んちチラけんで!来ないでよ!!”ってブリブリしてたら、
ちゃんとゴミ持って帰るから!”ってちゃーんと持って帰ってくれました

ほんと、Tりんて変人。。。
入院前にすっごい大掃除していったんだからー

カーテンンも洗って、窓のサンも拭き掃除して、押し入れの中も整理して、
とにかくとにかく、キレイにしていったのよー

帰ってきても、年末の大掃除なんて出来ないだろうと思ってたもん。
大当たりでした。
歩くのがやっと

クリスマスは一人、SMAPとさんま”を見て、お酒を飲んでくつろぎました。
病室でイヤホンして見るのとは全然違う開放感\(^o^)/

Tりんが温泉のゲームでとったんだって~
お風呂出てから、これが目に入った瞬間、
ふみへのクリスマスプレゼント

はあ?て感じ。
私が足手術したから、足枕にくれるのかな”って思って期待したじゃんね

ブツブツ言ってたら、結局くれた\(^o^)/
2~3日、ちょっと筋トレさぼったから、また今夜から頑張るわ


病室の窓から見えた景色

夜中そっと見てました。。。
入院中、ずっと私の励みになった曲

Greeeen ルーキーズ
君が走り出したその目の前に
立ちふさがるものはありますか?
ひとりじゃどうしようもない壁も
大丈夫!強い自分のファイト!!
信じてみて!!
案外もろい!!
世界はひろい!!
気付いてるじゃない?!
例えば周りの人々
すべてが出来た人なわけない
色んなヤツがいる中で色んな事が学べるから!!
汗かいて四苦八苦して間違いだらけの世の中で
少しだけグッと堪えて
あとは舌出して笑ってやれ!!
僕らは一人じゃないから
君の事わかる人は
あちらやこちらにいるから大丈夫
さあ!!一歩前行こう!!
ガムシャラ「style」
見せろ「pride」
出来ないんじゃない!!
皆さん、入院中、あたたかい応援励ましお言葉頂き、本当にありがとうございました

入院中、毎日、寝る前に携帯から見る皆さんのブログは、
本当に私の癒しの場所でした。
まだまだこれから頑張らなくちゃ

これからもよろしくお願いします

コメント欄も再開しますねー

