fc2ブログ

今週の出来事

P1040593_convert_20110925052613.jpg


ジャジャーン

やっと取れました!!ゴールド免許

もちろん、ペーパーDRじゃございませんわよ~

ま、近場しか運転しないけど、名古屋近郊は大概どこへでも行けるかも、、、。


Tりんに見せたら、

「いやあ!!意地悪そうな顔してんなー!!」だって。

失礼しちゃうわね、まったく<`~´>



あの人はイモトアヤコとか好きなんだって(ーー゛)

私と付き合いだした頃も私、超激太りしてた頃だったし、本当はなにかマニアなのかも(-_-;)

前に「あんたデブ専ちゃう!?」って言ったら、「ちゃうわ!!」とか言ってたけど、

じゃあ、なんで超おデブだった私と付き合ったんだろ?


アイツァ、なんかちょっとでもエロ関係の事言うとやたらムキになるからね~

変態なんだよ、やっぱ。。。








で、この間、NITORIに行ったの~

いいイスあったわ~

ただ在庫がなくて、待ち状態になったけど、S川急便で送料無料でお届けもします”って言ったけど、

S川なんて絶対イヤだ。

今でもトラック見るだけで腹立つ。


その時に、この間暴れた時にポールも壊しちゃってたから

元々子供用の物で小さくて大きいのが欲しいなぁ”と思ってたから買ってみた。



P1040619_convert_20110925052747.jpg


んんー!!いい感じ。

これで冬のロングジャケットなんかも引っ掛けておけるわね~















P1040608_convert_20110925052711.jpg

新発売

アイマスクのローズ

幸せに包まれる香り”だって

昨日試してみた。

幸せに包まれた

夢に拓哉が出てきたの~

たまに出演してくれるのよね~。

もっと寝ていたかった







この間、手術に更生医療が適用されると言う事で区役所に書類を提出しに行った時に

手術後退院した後のことの為に受けれる福祉サービスなどの事も聞いてきた。

今でも申し込めば買物には行って貰えるんだけど、

そのちょっと深い内容の所まで私は知っているので、今の所申し込んでいない。


P1040628_convert_20110925052841.jpg



色んなサービスがあるから、知らない人は役所の人に聞いてみるといいかも

P1040629_convert_20110925052941.jpg



こちらは障害者の方に給付してもらえる生活用品の事と申し込み用紙。

P1040630_convert_20110925053035.jpg


結構、色んな物が給付してもらえるんだよ~。

知らない人は損するから、絶対聞いてみた方がいいよ。

P1040631_convert_20110925053107.jpg








で、ここんとこ、眠剤を減らそうと心のケアセンターの方に行っていたが、

そこで処方される薬の分量ではやはり眠れない。。。

寝ても、3~4時間ほどしか眠れない。

それで長時間効果のある薬を貰いにいつもの先生の所に行ってきた。

やらなきゃいけない事があるから、寝れなくては困るんだ


病院においてあったヘルシー便りの中から不眠症についての事が書かれていたので

ちょっと紹介↓↓↓


P1040633_convert_20110925053149.jpg

やっぱ、眠れなければしんどくて鬱病にもなっていくわね、そりゃ。。。

P1040637_convert_20110925053336.jpg

薬の種類にはこういうものがあるよ。

P1040638_convert_20110925053651.jpg

そして、副作用。

P1040639_convert_20110925053504.jpg

びっくりしたのが、寝酒する人が圧倒的に多い事

P1040643_convert_20110925053535.jpg


私は基本、お酒は飲まないんだなぁ、、、。

薬飲まなくちゃいけないから

昔は飲んでたかな。毎晩、寝る前にホットカルーアを飲んで寝てた。

それも眠る為だったね。。。


私もこれ読んで、不眠症はうつ症状の一つって言う事、理解して、

自分が鬱症かもしれない”って事受け入れてきちんと治療に向かってみようと思う。



術後、障害者サービスも受けれる物は受けてみようと思う。

普通の人ではこんな年でグループホームなんて入る事もないだろうし、

自分で身をもって色んな事体験経験しておきたいと思う。

私が経験する事で、少しでも多くの人に内情を伝えて知ってもらいたい。



介護される側の気持ちを知って、介護する側もいい介護ができると思うんだ。

そういう事思うと、自分が寝たきりを経験した事はすごくお母の為になったと思うからよかった。






あぁ、イスが届くの楽しみだなぁ。。。













応援ポチっとよろしくお願いします

23 Comments

まだコメントはありません

ふーみん09

鍵コメ さん

あなた男ですか?

気持ちの悪いコメントやめてくださいね。

正直、申し上げますが、あなたのブログ、今まで読んでて、

何書いてるのかさっぱりわかりませんでした。

  • 2011/10/07 (Fri) 03:29
  • REPLY

ふーみん09

笑って生きてん さん

いえいえ。
いやな事なんて、過ぎてしまえば思い出ですから、私は大丈夫ですよe-465

結構強いんです。
情には弱くて涙もろいですが、男みたいな女ですからe-271

私の方こそよろしくお願い致しますe-466

  • 2011/09/28 (Wed) 04:16
  • REPLY

ふーみん09

なろーず さん

ありがとうございます~\(^o^)/
いえ~、この写真、失敗やわ~v-356
もうちょっと寒くなったら、タートルかなんか着て撮り直ししてきます。
今回、胸元の開いた服でカーディガン羽織っていたんですけど、
首!!しわ~(>_<)もう信じられない。気付かなかった~
それで今、首にも化粧水なじませて、マッサージしてます~
ショック隠しきれないv-356

アイマスクおススメですよ~v-218
G氏との甘~い夢が見れるといいですねe-266

  • 2011/09/28 (Wed) 04:08
  • REPLY

笑って生きてん

ふーみんさん・ありがとう

心の底・胸のうち人に言えないことはたくさんあります。
よくがんばられましたね。
私も親がいなく同じような思いをしてきたからよくわかります。
私は会員ではありませんが新聞社社長・党首・
議員の方のご支援で個展・講演をするようになりました。
市長を通さず直接組織を動かしてくれたり大変お世話になっています。
まだまだ書きたいことがたくさんありますがいやなことを掘り起こして
申し訳ありません。今後ともよろしくお願いいたします。

なろーず

NoTitle

ゴールド免許おめでとうございますv-218
お写真めっちゃ綺麗じゃないですかっv-353羨ましいですよぉe-420私んなんて…(/_;)こんな??って顔になってますから…
アイマスク!良さそうですね。高速バスに乗った時付いていて(女性専用だったからか??)初めて使ったのですが気持ちよくてさらにローズの香りなんて❤そして幸せな夢もみられるなんて!使ってみたいと思います!(まず探します!)

ふーみん09

ぱすとーれ さん

こんばんは~
スピード違反って結構、罪重たいじゃないですか~v-356
Tりんも早朝出勤時にスピード違反で捕まりました。
朝の5時ですよ~
信じられない。運が悪いとしか言いようがなかったですe-351

蒸気のアイマスク、これすっごいいいんです。
メチャおすすめよ~
私がよく遊びに行かせて頂いている、リンゴ村のシルル”さんのブログで知ったんですけど、
それからはもうずっとヤミツキです。
肩に貼るタイプもあるんですけど、それもこれから寒くなってくるからおススメです。
持続時間12時間、ポカポカですよ~

  • 2011/09/26 (Mon) 21:01
  • REPLY

ふーみん09

りんご村のシルル さん

こんばんは~

そうなのよ~
アイマスク、ローズが新発売されてたんですよ~e-349
いつも、カモミール使ってたんですけど、ローズv-254いいですよ~v-433
あ!
ちなみにラベンダー”の匂いって、おなかがすくらしく、ダイエット中の方は避けたほうがいいらしいですv-219

ゴールド免許は更新もラクラクでした。
ビデオを見せられて、新しい事項などチョイチョイと15分ほど講師がお話される程度で
サッサッサー”て感じで終わりました~

  • 2011/09/26 (Mon) 20:52
  • REPLY

ぱすとーれ

NoTitle

ゴールド免許羨ましいな〜
私は一回もゲットしたことないです…
うちの市内では制限速度40キロのとこで
スピード違反とか隠れて見てるんです(有り得ない。。)
56キロで捕まった事あるし^^;

蒸気のアイマスク買おうかな^^

  • 2011/09/26 (Mon) 20:49
  • REPLY

ふーみん09

おなかぴーたろー さん

ありがとうございますー!!

いや~、実はこの写真すっごい気にいらなくて、失くした”とか言って再交付しに行こうかな”って
思ってるんです。
この間はとくに連休のあとで、人が少なくて、鏡見る間もなく座らされてしまってv-356
こんなの5年使うなんて、たえられない。。。
私、自分の写真にはコダワリがあるんですよね(~_~;)

購入するのは、折りたたみ式ステッキでもあれば”と思っていますが
まだ検討中です。。。

  • 2011/09/26 (Mon) 20:46
  • REPLY

ふーみん09

笑って生きてん さん

コメントありがとうございます。

(たとえば新聞社などをもっている組織など)
↑↑↑
これはもしかして池田先生の組織の事をおっしゃっておられるのdしょうか?

私は一人ではないとわかっています。
自分の人生、受けて立つのは自分なのだ”という事も。

  • 2011/09/26 (Mon) 20:30
  • REPLY

ふーみん09

B9MOM さん

どもです~
ありがとうございます!!

B9MOM さんはご兄弟が名古屋にお住まいだから、ご存知かもしれないですが、
愛知県は(特に名古屋は)全国ワーストワンなんですよね~
普通に通勤につかうだけでも、シートベルト引っ掛かったー”とか
瞬時で駐禁持ってかれたー”とか色々、皆引っ掛かってます。
少なくとも私の周りではゴールド免許持ってる人には会った事がありません。
Tりんも30年運転してて、今だ青免許です。

私も事故した時を入れると、約7年無事故無違反で頑張りました。
ノロノロ運転でプープー鳴らされ、譲ってどけてやればどんくさいヤツだったりして
逆ギレして文句言われ、そりゃもうストレス溜めながら頑張りましたよ~

頑張った人だけが手に出来るものですv-354

椅子、もう両足悪くなる事ですし、今回のはかなりいいのを買いましたv-433
届くのが楽しみですe-266

  • 2011/09/26 (Mon) 20:26
  • REPLY

りんご村のシルル

NoTitle

こんばんはー♪
蒸気でアイマスクの新しいの知らんかったーーーー!!!!
買に行きますーーー♪
ありがとうございます♪

それにしてもゴールドってすごいんですよね!!!
おめでとうございます♪

  • 2011/09/26 (Mon) 18:19
  • REPLY

おなかぴーたろー

おはようございます

免許ゴールド
おめでとうございます
お写真バッチリじゃないですか
自分のは眠たそーな顔ですよ
うらやましい・・

行政サービスって、無知だと損しますよね
自分も勉強しないとっ!
何事も自分から行動しないといけないってことですね

購入した商品、届いたらupしてくださいね~


  • 2011/09/26 (Mon) 09:54
  • REPLY

笑って生きてん

ふーみんさん

想像していた通りでした。がんばったんですね。
私たちはあなたのような人たちを支援しています。
何か大きな組織に入っていたらおしらせください。
(たとえば新聞社などをもっている組織など)
あなたは1人ではありません私の仲間も見守っています。
証拠はヤフーでもかまいません。「笑って生きてん」と検索してください。
数百万の検索数その中の人たちがみまもっています。

B9MOM

NoTitle

こんにちは!

ゴールド免許、おめでとう御座います!
アメリカでは、何年免許を持っていてもゴールド扱いなんていうのはないですが、あるとちょっと嬉しいかも。でも、無事故無違反の年数が長いほど、保険は安くなるから、同じような感じかな?

椅子、どんなカッコイイものなんでしょう?

  • 2011/09/26 (Mon) 08:19
  • REPLY

ふーみん09

花ちゃわん さん

いつもありがとうございますe-466

このポール、結構高さがあって、いい感じですe-446
イス買いに行った時にTりんが買ってくれましたe-348
今まで使ってたのは、子供用で高さがなくて、ロングコートがかけられなかったんです。
疲れて仕事から帰ってきて、フイッっとかけておきたいじゃないですか~e-463
おススメです☆

介護される方は、大変だと思います。
すごい体力もいるし、精神力もなくちゃいけないし。
手続きがしょっちゅうあって、それがまず正直、面倒ですもんね。
国もケチケチしてるからe-262
こっちも貰うもん貰わないと損ですから、色々勉強しますよv-356

花ちゃわんさんも、風邪などひかないようにしてくださいね。
入院する前に、あったかセット送ろうかなe-446

  • 2011/09/26 (Mon) 03:41
  • REPLY

花ちゃわん

NoTitle

いい買い物しましたね♪
コートをかけられるの、素敵ですよ。
わたしも 少し身の回りに 気を配らなくちゃな。
便利だけじゃなくて、少しはお洒落っぽいのもね♪
介護のこと、知らないことがたくさんあります。
介護する側のことは経験していても
される方の気持ちは まだまだ分かっていない私です。
反省です・・・。
寒くなりました。
温かくしてて くださいね~!

ふーみん09

ひまわり2525 さん

ありがと~うv-406

ひまわりさんの言葉って、ほんと、いつも、ほっとさせられます。。。

今日、自分が今勉強している課題の提出するエクセル画面が保存されていなくて
今、泣いてたんです。。。
こんなミス、初めてやってしまってe-452

なんとか入院するまでに合格しておきたくて、必死で
昨日、丸一日かけて仕上げたのに(/_;)

これから徹夜でもう一回やり直します。うぅッv-406

免許証、5年も使うものですからね~
一所懸命お化粧していったんです~
それなのにTりんには、意地悪そう”って言われてe-455
でも、ひまわりさんにそう言って頂けたから、報われました。。。

  • 2011/09/25 (Sun) 21:54
  • REPLY

ひまわり2525

ふーみんさーん!

ふーみんさんって目力あって美人さんですな~(^O^)
いいイスがあって良かったですね!このポールも木の枝みたいで可愛いv-238

行政サービスって知らないと本当に損しますよね。受けられるものはしっかり受け取って、代わりにいつか何か違う形ででも世の中にお返しする、ぐらいの気持ちでいいと私は思うんです。税金も払っていますしね。
だから今は手術の事や、病気を治すことに専念してくださいませっっe-68

ふーみん09

seabreeze さん

こんばんは~。
台風がいった後、いきなり夏がいってしまって、寒くなった気がします。

そうです。。。
役所は自分から言っていかないと、何もやってはくれませんので、
なんでも知っておかないと、えー?!ってびっくりさせられるような事もありました。
若い時にもっと勉強して、色んな事を知っておけば
足の手術ももっと早くする事が出来たのに”と自分が無知だった事が悔まれます。

離婚の時でもそうでしたが、無知は損します。
知らずに悩んでいる人の内容を聞くと、正直、とても下らなく自分で学びなさい”と思います。

お母様、介護認定の方、介護度おとされてしまったのですね。。。
状態がよくなっているという事は喜ばしい事かもしれませんが、ご家族は実際の所は厳しいですよね。。。
私の母も、耳が遠かった為、申請をしたのですが、
変に正直だった為、聞こえます”聞こえます”と言ってしまって、
障害者に該当しません”と言われ、高い補聴器をいつも自分で購入していました。

障害認定も介護認定も、なにかもうちょっとどうにかなってくれてもいいですよね。

  • 2011/09/25 (Sun) 20:47
  • REPLY

seabreeze

NoTitle

すっかり秋らしくなりました。
画像を見ると相変わらず役所の書類は複雑そうですね~
見ただけで眠くなっちゃいそうです。

まあそれでも給付してもらえるものはしっかりもらった方が良いよ。
役所はあちらから親切には言ってくれないから。
国家経済も大変で出すもの、厳しくなってきているからね。
先日母も介護認定の見直しの面接があったんだけれど、ぐっと落ちそうです。判定する人、30分くらいで何がわかるんだろうと思いました。

  • 2011/09/25 (Sun) 19:58
  • REPLY

ふーみん09

笑って生きてん さん

コメントどうもありがとうございます。

申し訳ないですけど、
私の母は人間として、親としては、最低な人間でした。
私の子供の頃から、しょっちゅう家出を繰り返していたような人です。
なので、誰も葬式にも一周忌にも来ないような人間なのです。
最後はくだらない男と過ごして、人間の住むような所ではないような所で生活していました。
最後まで借金生活を送ったような人間です。
亡くなった今でもこうして面倒をみるのは私しかいないのです。

私がこうして、母”母”と書いていると、さっと読んだ方にはとてもいいお母さんだったのかな”と
とても恵まれている人なのかな”と思われているかもしれませんが
そんな簡単な思いで済むような家庭ではありません。

こういう事を書いていると、お母様が”お母様が”とコメント下さる方が多いですが
私にしたら、正直イライラの元なんです。

母は子供を見守っているような人間ではありません。
私が見守ったのです。

他の方にいい事をお話されていますので、たまに覗きに行かせて頂いていましたが、
私のプロフィール写真なんかでもとても苦労なんかしているようには見えない”と
思われるような方が多いですが、
自分の苦労を言いたくないだけです。

言っても理解できる人は少ないので。

世の中、無知で感謝の気持ちを知らない人間が多いので。

  • 2011/09/25 (Sun) 15:48
  • REPLY

笑って生きてん

NoTitle

ふーみんコメントありがとう。
先日お母さんに送った詩には意味がありましたがわかったかなァ!
いずれわかる日がくるとおもいます。
それまでがんばってください。