必死ってこういう事なんじゃないの?
昨日、ムカムカしていて、これに書いてチョットウサ晴らしになった”というか、、、今日はマシになった。グチなんかを読んで頂いた方には大変な御迷惑をおかけしました。なんか酔っ払い状態になった次の日みたいな気分です。。。
でも今日は気分スッキリさせようと、何日かぶりにミストサウナも行ってきたし。。。今日は、日替わり湯が、ボジョレーワイン湯で、ああ!!もうこんな季節なのね~(#^.^#)”とつぶやいてしまった。そこに入っていたおばちゃんも、つぶやきが聞こえたのか、ニッコリ(#^.^#)してくれた。。。新しく買ったボディジェルでマッサージして、結構気持ちよかったーヽ(^。^)ノ
で、昨日あまりにムカついてて、ひたすら書いてたら、すごい長いモノになってしまったので、そのチャットでムカついたジジイの分以外の所を削った、、、。
せっかく書いたので、載せたいと思います。。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だいたい、前の職場にもいたけど、介護福祉士の資格とって、働きに来てたけど、私と同じ日に入社して、その子はその後ろくに出勤せず、病気になった”だとか、精神科にかかってる”だとか、インフルエンザだとか、とにかく休み続け、とてもこの仕事は無理だろう”というような体調みたいだった。
頑張って資格とったはいいけど、働けなくちゃ意味がない。自分にできる仕事を探して転職するしかないだろう。私だって、好きで事務員をしているわけじゃない。本当は、お弁当屋さんとかお惣菜屋さんとかで、調理とかの仕事をしていたい。手術前はデリカフーズの工場で調理をしていた。皆、キツカッタけど楽しかった。
だけど、この足では出来なくなった。それは、諦めた”と言うことではない。自分の宿業を受け入れたのだ。勘違いしている奴が非常に多い!!
そのチャットのバカも、「俺は色盲なんだ」って建築関係かなんかの仕事していて、「この仕事するにはほんとに大変だ」みたいな事言って、自分の可哀そうぶりを言っていたが、最初っから間違ってるんだってば。色盲なら、色を扱う仕事しなければいい。自分からあえて飛び込んでおいて、かわいそそうに言うな!って。俺はそれを乗り越え頑張っているんだ!みたいな、うっとおしいな。そういう奴ムカつくんだよ。親の事を恨んだりしてて。。。
生んでくれただけありがたく思え!て言いたくなる。好きでこの親から生まれてきたわけじゃない!とか言う奴もほんとに多いけど、いいや!お前がその親を選んで生まれてきたんだよ!”って言いたくなる。
病気になったり、障害もったりすると、ドラマでもドキュメンタリーでも、「なんで私が?」「なんで俺が?」「なんでうちの子なんだ」とか言う人多い。私はそれがすごく嫌いだ。じゃあ、他の人ならいいのか?って。すごいわがまま過ぎないか?そんな風だからそういう試練を与えられたんだじゃないのか!って思う。私は小さい頃から足をひきずってた。成長期で背が伸びる頃、ものすごく痛んだ。眠れないくらい痛んだ。
でも両親が不仲で、叔母のうちで預かってもらっていた為、子供ながらに遠慮して言えず我慢した。
そのまま、大人になった。18の時、自分で医者に行ったら、手術しなきゃいかん!”と言われた。手術までの勇気がわかず、そのまま30を過ぎてしまった。
離婚後、調理工場での仕事を始め、業務用の20キロもある調味料とかを持って、調合していたりして、痛みが激しくなった。とりあえず痛み止めの薬かなんか出してもらおう、もう我慢できない”と病院へ行った。その病院で先生から、「今!、これからのあなたの人生を考えてください!」と、、、。
いよいよ考える時が来たか、、、。どうなるんだろう、痛みだけでもなくなるのなら”と、数日後覚悟を決めて病院へ、、、。先生は紹介状を書いてくれてすぐに送ってくれた。
N病院へ行ったら、骨がすり減ってもうほとんどない状態で、仕事もストップしろ”とガンで言うならもう末期の段階だよ”と、、、。覚悟を決めて、手術した。
手術は予定では2時間半くらいのところ4時間の大きな手術になった。麻酔から覚めた時の半端じゃない痛さ!!痛い!、痛い!、痛ーい!!言葉を発する前に痛みで泣いてしまった。びっくりするほど痛い!!!言葉にならない!!!うわーッ!!!と声をあげて痛みに対して泣いたのはたぶん小さな小さな子供の時以来だったと思う。だけど、ほんとに大変だったのはその後だ。手術したからすぐ歩けるようになるわけではない。おばあさんとか、ある程度の年齢の人達になると、人工関節を入れたりして、ものの1週間ほどでスタスタと帰っていく。
私の場合は、歳がまだ若く、人工関節をいれても数年後また手術をしなければいけない”など色々な理由から、自分の骨を削って形を作る手術をした。先生いわく、「ほんとカナヅチもって大工仕事だったよ~」っと。手術後2週間、まったく寝たきりになった。
オムツをあて、体をふいてもらい、体の向きも変えられない。首がつりそう。。。ヘルパーさんが、お茶を入れて、棚の隅っこにおいてサッサと行ってしまう。とれない。。。寝たきりなんだぞ!!バカやろ!って。。。このくそばばあ、プロとしての自覚はあるのか?!って怒りが、、、。家の中じゃないんだ!ここは病院だぞ!あんたはここでお金をもらって働いているという認識があるのか!って、メラメラと私の正義感に火がつく。。。自分ちで自分の子供に「ここに置いとくわよ」みたいな感覚で仕事すんじゃねえ!寝たきりの札かかってんだろ!それどうやって飲むんだ!って。手が届くとこに置けよ!って。
入院してる人はほとんどお年寄りだ。だけど、世話になってる”って思いで遠慮している。喉がかわいても我慢している。車椅子からベッドへ移ろうとした瞬間すべって、床で動けず泣いている。。。ナースコールを代わりに押してやったが、全然来ない。若いヘルパーの女の子が、ばばあ達仕事させくれんもん。自分達でサッサカサッサカやっちゃってさ!やることないもん”とグチをこぼしにきた。ばかやろ!やる事なきゃトイレ掃除しとけ!”と思った。なめている。仕事をナメテいる。。。
寝たきり、、、。
その状況をたとえ2~3日でもいいから、研修かなにかさせられないものかねえ、、、と思った。その時、一緒に入院していたおじさんが、中学校や高校へ先生として、講義かなんかしに行ってる”と言う人がいた。自分は教える時に「車椅子に乗ってみて」と「正座して乗ってみて」とやらせてみる”と言っていた。そう!そうなのだ!ただ健常者が、車椅子に乗ってもどれだけ危険かなんてわからない。どれだけ怖いか。。。路上に出るなんて、本当に命懸けなんだ。ゴロゴロ”っとひっくりかえったら?
路上に投げ出されてしまう。自分で腕だけで這いつくばって、車椅子を起こし、座るなんて、並大抵の事じゃない。不可能に近い。自分がチャレンジしてみた事があるから、わかる。ほんのちょっとコンビニまで”と思って外に出たら、道ってなんてデコボコしてるんだ!って、でも食べたい!頑張るぞ!コンビニまで!と思って、帰りはもうクタクタ。車椅子押す腕がつりそう(>_<)。でも、これを自分の身で知っておくんだ!と頑張った。はっきり言って、メチャクチャこわかった。必死ってああいう事を言うんだ”と思う。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これが昨日、ムカつき気分から他の事までムカついてきて、書いたものです。。。
あのジジイ、色盲くらいでウダウダ言っとんな”て、、、。甘えやがって、、、。まだムカつく、、、。
入院している間、ずっと買い物してきて、ワンちゃんの世話をしてくれたのが、元旦那なので、、、。そういう事などもあって、続いちゃったのかな、、、。
ムカつく奴なんだけど、、、。今日のムカつかされたし(`´)。。。
またこの続きは明日にでも、、、。

ランキング参加しています。ポチっと1押しよろしくお願いします。
父の日・ギフト・花束・母の日

お花はいいです(#^.^#)。画像見ているだけでも心休まります。
もちろんもらった人はもっとうれしいと思います。敬老の日にお花のプレゼントしてみてはいかがですか?
アフィリエイト・SEO対策

でも今日は気分スッキリさせようと、何日かぶりにミストサウナも行ってきたし。。。今日は、日替わり湯が、ボジョレーワイン湯で、ああ!!もうこんな季節なのね~(#^.^#)”とつぶやいてしまった。そこに入っていたおばちゃんも、つぶやきが聞こえたのか、ニッコリ(#^.^#)してくれた。。。新しく買ったボディジェルでマッサージして、結構気持ちよかったーヽ(^。^)ノ
で、昨日あまりにムカついてて、ひたすら書いてたら、すごい長いモノになってしまったので、そのチャットでムカついたジジイの分以外の所を削った、、、。
せっかく書いたので、載せたいと思います。。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だいたい、前の職場にもいたけど、介護福祉士の資格とって、働きに来てたけど、私と同じ日に入社して、その子はその後ろくに出勤せず、病気になった”だとか、精神科にかかってる”だとか、インフルエンザだとか、とにかく休み続け、とてもこの仕事は無理だろう”というような体調みたいだった。
頑張って資格とったはいいけど、働けなくちゃ意味がない。自分にできる仕事を探して転職するしかないだろう。私だって、好きで事務員をしているわけじゃない。本当は、お弁当屋さんとかお惣菜屋さんとかで、調理とかの仕事をしていたい。手術前はデリカフーズの工場で調理をしていた。皆、キツカッタけど楽しかった。
だけど、この足では出来なくなった。それは、諦めた”と言うことではない。自分の宿業を受け入れたのだ。勘違いしている奴が非常に多い!!
そのチャットのバカも、「俺は色盲なんだ」って建築関係かなんかの仕事していて、「この仕事するにはほんとに大変だ」みたいな事言って、自分の可哀そうぶりを言っていたが、最初っから間違ってるんだってば。色盲なら、色を扱う仕事しなければいい。自分からあえて飛び込んでおいて、かわいそそうに言うな!って。俺はそれを乗り越え頑張っているんだ!みたいな、うっとおしいな。そういう奴ムカつくんだよ。親の事を恨んだりしてて。。。
生んでくれただけありがたく思え!て言いたくなる。好きでこの親から生まれてきたわけじゃない!とか言う奴もほんとに多いけど、いいや!お前がその親を選んで生まれてきたんだよ!”って言いたくなる。
病気になったり、障害もったりすると、ドラマでもドキュメンタリーでも、「なんで私が?」「なんで俺が?」「なんでうちの子なんだ」とか言う人多い。私はそれがすごく嫌いだ。じゃあ、他の人ならいいのか?って。すごいわがまま過ぎないか?そんな風だからそういう試練を与えられたんだじゃないのか!って思う。私は小さい頃から足をひきずってた。成長期で背が伸びる頃、ものすごく痛んだ。眠れないくらい痛んだ。
でも両親が不仲で、叔母のうちで預かってもらっていた為、子供ながらに遠慮して言えず我慢した。
そのまま、大人になった。18の時、自分で医者に行ったら、手術しなきゃいかん!”と言われた。手術までの勇気がわかず、そのまま30を過ぎてしまった。
離婚後、調理工場での仕事を始め、業務用の20キロもある調味料とかを持って、調合していたりして、痛みが激しくなった。とりあえず痛み止めの薬かなんか出してもらおう、もう我慢できない”と病院へ行った。その病院で先生から、「今!、これからのあなたの人生を考えてください!」と、、、。
いよいよ考える時が来たか、、、。どうなるんだろう、痛みだけでもなくなるのなら”と、数日後覚悟を決めて病院へ、、、。先生は紹介状を書いてくれてすぐに送ってくれた。
N病院へ行ったら、骨がすり減ってもうほとんどない状態で、仕事もストップしろ”とガンで言うならもう末期の段階だよ”と、、、。覚悟を決めて、手術した。
手術は予定では2時間半くらいのところ4時間の大きな手術になった。麻酔から覚めた時の半端じゃない痛さ!!痛い!、痛い!、痛ーい!!言葉を発する前に痛みで泣いてしまった。びっくりするほど痛い!!!言葉にならない!!!うわーッ!!!と声をあげて痛みに対して泣いたのはたぶん小さな小さな子供の時以来だったと思う。だけど、ほんとに大変だったのはその後だ。手術したからすぐ歩けるようになるわけではない。おばあさんとか、ある程度の年齢の人達になると、人工関節を入れたりして、ものの1週間ほどでスタスタと帰っていく。
私の場合は、歳がまだ若く、人工関節をいれても数年後また手術をしなければいけない”など色々な理由から、自分の骨を削って形を作る手術をした。先生いわく、「ほんとカナヅチもって大工仕事だったよ~」っと。手術後2週間、まったく寝たきりになった。
オムツをあて、体をふいてもらい、体の向きも変えられない。首がつりそう。。。ヘルパーさんが、お茶を入れて、棚の隅っこにおいてサッサと行ってしまう。とれない。。。寝たきりなんだぞ!!バカやろ!って。。。このくそばばあ、プロとしての自覚はあるのか?!って怒りが、、、。家の中じゃないんだ!ここは病院だぞ!あんたはここでお金をもらって働いているという認識があるのか!って、メラメラと私の正義感に火がつく。。。自分ちで自分の子供に「ここに置いとくわよ」みたいな感覚で仕事すんじゃねえ!寝たきりの札かかってんだろ!それどうやって飲むんだ!って。手が届くとこに置けよ!って。
入院してる人はほとんどお年寄りだ。だけど、世話になってる”って思いで遠慮している。喉がかわいても我慢している。車椅子からベッドへ移ろうとした瞬間すべって、床で動けず泣いている。。。ナースコールを代わりに押してやったが、全然来ない。若いヘルパーの女の子が、ばばあ達仕事させくれんもん。自分達でサッサカサッサカやっちゃってさ!やることないもん”とグチをこぼしにきた。ばかやろ!やる事なきゃトイレ掃除しとけ!”と思った。なめている。仕事をナメテいる。。。
寝たきり、、、。
その状況をたとえ2~3日でもいいから、研修かなにかさせられないものかねえ、、、と思った。その時、一緒に入院していたおじさんが、中学校や高校へ先生として、講義かなんかしに行ってる”と言う人がいた。自分は教える時に「車椅子に乗ってみて」と「正座して乗ってみて」とやらせてみる”と言っていた。そう!そうなのだ!ただ健常者が、車椅子に乗ってもどれだけ危険かなんてわからない。どれだけ怖いか。。。路上に出るなんて、本当に命懸けなんだ。ゴロゴロ”っとひっくりかえったら?
路上に投げ出されてしまう。自分で腕だけで這いつくばって、車椅子を起こし、座るなんて、並大抵の事じゃない。不可能に近い。自分がチャレンジしてみた事があるから、わかる。ほんのちょっとコンビニまで”と思って外に出たら、道ってなんてデコボコしてるんだ!って、でも食べたい!頑張るぞ!コンビニまで!と思って、帰りはもうクタクタ。車椅子押す腕がつりそう(>_<)。でも、これを自分の身で知っておくんだ!と頑張った。はっきり言って、メチャクチャこわかった。必死ってああいう事を言うんだ”と思う。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これが昨日、ムカつき気分から他の事までムカついてきて、書いたものです。。。
あのジジイ、色盲くらいでウダウダ言っとんな”て、、、。甘えやがって、、、。まだムカつく、、、。
入院している間、ずっと買い物してきて、ワンちゃんの世話をしてくれたのが、元旦那なので、、、。そういう事などもあって、続いちゃったのかな、、、。
ムカつく奴なんだけど、、、。今日のムカつかされたし(`´)。。。
またこの続きは明日にでも、、、。

ランキング参加しています。ポチっと1押しよろしくお願いします。
父の日・ギフト・花束・母の日
お花はいいです(#^.^#)。画像見ているだけでも心休まります。
もちろんもらった人はもっとうれしいと思います。敬老の日にお花のプレゼントしてみてはいかがですか?
アフィリエイト・SEO対策