fc2ブログ

休養します

足の手術もせまっている中、

ここのところ、とても心がおれるほどの事が重なり、

ブログを閉じようかとも考えたのですが、

しばらくこのまま休養する事にします。



時間ある時は動画アップしたりなどしているかもしれません。

自分でも気付かない所でとても心が疲れていたようです。

もしかしたら、うつ症になっているかもしれません。

応援して下さった皆様、ありがとうございました。


ひっそりと過去回想記事などまた書いて自分を見つめなおしてみようとおもいます。







母の日に向けて、この曲を送ります。



you tubeから 福山雅治 道標 2010 jiiinofulさんの作品です。




こんな私を最後まで見捨てずに育て、旅立って行った母へ








20 Comments

まだコメントはありません

ふーみん09

cobekko さん

お返事遅くなってしまい、申し訳ないですe-466

はい。
もうすぐです。

そうだったんですか?cobekko さんも?手術を?、、、
人間強くなっていきますねv-220
ありがたみを知って優しさを知り、楽しみを知るのですねe-420

ありがとですe-465

  • 2011/05/13 (Fri) 02:11
  • REPLY

ふーみん09

Lily姫 さん

ありがとうございます。

Lily姫 さんは、御苦労をされてきてる方だから、お言葉にも本当の優しさを感じます。

心がずっと無理しちゃってたのかな”って、でももうちょっと!!
きっともう、今までの事がすぅっとラクになる時がくるんじゃないかな”と、
ほんとに昨日今日、思うような感じです。

私、まだまだ!!きっと大丈夫!イケますv-220
Lily姫 さん、ありがとうe-466

  • 2011/05/13 (Fri) 02:05
  • REPLY

ふーみん09

加夢 さん

ご近所様ブロガーさんの加夢さん☆

いつも、ほっとさせてくれる事、言ってくださって、私の心、助けられてます。
ありがとですe-466

  • 2011/05/13 (Fri) 01:56
  • REPLY

ふーみん09

tomatoの夢 さん

いえいえv-356
こうして来て頂いて、こんな心のこもったコメントまで頂いて、
私が遊びに行っても、いつもtomatoの夢 さんの所では心癒されているんです。

手術はもうすぐです。
この間、術前検査をしてきた時にも、先生に、「前の手術に比べたら全然どうってことない手術だよ。」と
言われているので、そんなに心配はしていないのですが、
最近、心折れる”ような事があったので、自分の中での心の闘いになるのかな”という感じがしています。

まだやらなければいけない事があって、なるべく休息を”と思って、休むようにしています。。。

母がきてくれるでしょうか、、、。
思い出しました。私が意識不明で死にそうになった時、母の私を呼ぶ声だけは聞こえた事を、、、。

ありがとうございますe-466

  • 2011/05/13 (Fri) 01:53
  • REPLY

ふーみん09

マキロン さん

はい!!

自分の記録なんですねv-220
そうなんだ!!
自分の為に始めたのだから、自分の負担になる事は意味がないですよね。

なにかいつもマキロンさんのお言葉は、はっと気付かせてくださいます。
ありがとうございますe-446

  • 2011/05/13 (Fri) 01:29
  • REPLY

ふーみん09

ぷーさんもどき さん

はい。。。

片付けておきたい事もあったりで、ブログを少しお休みしようかな”と思っていました。。。

お休みしている間も、オジャマさせて頂くと思いますが、よろしくお願い致しますe-466

  • 2011/05/13 (Fri) 01:10
  • REPLY

ふーみん09

lara さん

いつも優しいlaraさん。。。

ありがとうございますe-466

  • 2011/05/13 (Fri) 01:06
  • REPLY

ふーみん09

山猫軒 さん

お久しぶりですe-446
いつもブログの方は、読みに行かせて頂いてますe-454

さっき、拝見いたしました。
CAOさんの繊細な感じも上手に引き出されていて、とても素敵な絵でした。

はい。
優しいお気遣いのお言葉、ありがとうございますe-466

  • 2011/05/13 (Fri) 01:04
  • REPLY

ふーみん09

りんごひめ さん

ん。ありがと~うv-406

もうすぐです。
それまで、できる限り自由な時間を過ごすように努力してます。

休んでる間に、パソコンの勉強もしたいな~”なんて思ってますが、
あ~あ、ついつい誘惑に負けて、今日ホラー映画を借りてきてしまいましたe-350

  • 2011/05/13 (Fri) 00:56
  • REPLY

ふーみん09

英哉 さん

優しいお言葉ありがとうございました。

はい。
閉鎖は今まで、何度か考えた事はありました。
落ち込んだりして、、、。
しょうもない事書いてしまったり、読んだ方もわけわかんない”みたいな事とか、あった事かと思います。

それでもこうして訪問してくださる方がいる事は、ほんとに嬉しく思っています。

この間、術前検査をして、入院の説明も受けて、あとは待つだけです。
なるべく心をラクにしておきたいと、気をつけるようにしています。

簡単な手術ですから、大丈夫だと思っていますv-220

  • 2011/05/13 (Fri) 00:51
  • REPLY

マキロン

NoTitle

こんばんは、手術巧く行くように願ってます。ブログって負担に感じる事あるけど、自分のペースでボチボチでも続けられるときっとずーと先に読み返す楽しみもあるかも?人の為じゃなく自分の記録なんだし・・休んだりは書いたりで・・

  • 2011/05/13 (Fri) 00:27
  • REPLY

ぷーさんもどき

NoTitle

休養ですか・・・

足の手術終わって一段落したら
またいつの日にか戻ってくださいね?

  • 2011/05/12 (Thu) 01:15
  • REPLY

lara

NoTitle

ふーみんさん、手術が無事に終わること心から祈ってます。
今は余計なこと考えず、自分の体と心をゆっくり休ませてあげて下さいね。

  • 2011/05/09 (Mon) 13:03
  • REPLY

山猫軒

NoTitle

しばらくです。
CAOちゃんの絵から作品を作りました。
よろしかったらご笑覧下さい。
それと、お身体を大事にしてくださいね。

  • 2011/05/08 (Sun) 23:04
  • REPLY

cobekko

NoTitle

こんばんわ!
手術もうすぐなんですね
無事に終わりますように・・・

私も3年ほど前に大きな手術したんだけど
手術前って ほんと不安だもんね
疲れも溜まってるのかな・・・
ゆっくりやすんで また元気にブログアップしてね!

Fight!!



  • 2011/05/06 (Fri) 23:27
  • REPLY

Lily姫

NoTitle

足の手術、すんなり上手くいって
さくさくと傷が回復しますように

足の傷と一緒に、ふ~みんちゃんの心の疲れも
す~っと軽くなりますように

いくつも前の記事からずっと読んだよ
気の利いたこと書けないんだ、ごめんネ

でも、応援してるんだよ

元気が出ますように
怒りも悲しみも癒えて、ふ~みんちゃんの可愛らしいほっぺに
ふっくらした微笑みが戻りますように
そう願ってる

ゆっくり休んで、また、ヤッホ~♪って顔を見せてね

  • 2011/05/06 (Fri) 21:03
  • REPLY

加夢

NoTitle

休養賛成です
無理して続ける必要はないし
無理して辞める必要もない
ブログなんて所詮遊び
書きたければ書けばいいし
書きたくなければかかなければいい
また書きたくなったら書いてね
必ず、遊びに来るから \(^o^)/

  • 2011/05/06 (Fri) 14:33
  • REPLY

tomatoの夢

NoTitle

ふーみんさん
しばらく 会いに来ず ごめんなさいね
更新してたんだね 全部読みましたよ
辛かったよね。

母の日に贈る曲とても 素敵な歌
お母様 喜んで聴いてくれるよ・・・。

今頃・・病院かな・・?
心配しないで・・お母上様が手をしっかり握っててくれるよ

寂しいけれど
しばらく ゆっくり 静養して 元気な ふーみんに戻ってくる日
心から 待っています。

今日は 頑張って、とは言いませんよ
だって いつも一人で 頑張っているんだもんね。。。

時々覗きにきますね
応援してるよ ずっと・・

お元気を出してね!
気が向いたら 私のブログを覗いてみてね
少しでも お役に立てたら いいな・・・。
気になる ふーみん”さんへ

  • 2011/05/06 (Fri) 13:08
  • REPLY

りんごひめ

NoTitle

体も心も少しお休みして
また元気を取り戻すんだよ。

足の手術が無事うまくいきますように祈

お帰り待ってるからね。

  • 2011/05/06 (Fri) 07:54
  • REPLY

英哉

はじめまして

こんにちは

ブログの休止は仕方ありませんが、閉鎖はやめてくださね。

ひょっとしたら、自分の過去を笑える時hがくるかもしれませんし、陰で応援をしている人もいると思います。

特に手術の経過を心配している人もいると思いますから、その時は明るい記事を待っています。

  • 2011/05/06 (Fri) 01:05
  • REPLY