久しぶりの映画
↑↑↑前のとちょっと違うのでこっちも!!いいよ☆
この間の水曜日に、久しぶりに映画を見てきた~
同じ映画館でやってたので、漫才ギャング”と明日のジョー”を2本立てで見てきた

ネットで調べたら、去年Tりんと行った映画館で2本とも上映されてたから、
もうTりんなんか待ってたら、またレンタルでちっちゃい画面で見る羽目になるから
一人で行った。
Tりんなんか置き去りよ。
働いとけ

水曜日、たまたまレディースデーだったの。
漫才ギャング”の方はちょっと年輩のご夫婦でみえてる方が何組かいて、
おばちゃん達が後ろの席で、ウヒャヒャヒャヒャ


そんなにおもろいか~?”って言いたくなるくらい笑ってた

先に漫才ギャング”の方を見て、間、少し時間があったから
ミスドへ時間つぶしに入ったら
たぶん、そのご夫婦だったと思うけど来ていて、
おばちゃんはご主人と一緒にお出かけ出来た事にも
気持ちが楽しくなってたのかな”って思った。。。
それから、明日のジョー”へ

泣いちゃうかな”ってちょっと期待してたのに、
泣けなかった~。
ジョーがリングの上で灰になるまで燃え尽きた”みたいなのが
見れるかな”と思ったんだけど、
力石の死を乗り越えて、復活するまでで終わっちゃった。
ん?てことはもしかしてマンガと同じように2”があるのかな

山Pが主演だったせいか若い子多かった~。
たぶん、ていうか、絶対、明日のジョー”なんて見た事ないでしょ?
みたいな子達ばっかり。
ジョーのノーガード戦法が出た時も少し笑った声が聞こえたし

あんたらこれ知らんのかい!”って内心思いながら堪えて見てた。
まあ、山Pはかっこいいからね、それだけで見にくる事も悪くはないもんね。
だって、私も漫才ギャング”隆ちゃんがただ好きだから、
それだけよ

帰り際、見た子達がしゃべってるのが聞こえてきたけど、
力石が死んだシーンの事話してるんだろうな”と思ったけど、
なによ、なによ(>_<)
あんなかっこいい死に方、ロマンがわかんないかね!”って思った。
私って男っぽすぎるのかい?
減量のシーンもよかった!!
弟がボクシングやってたけど、減量はあんな風にやってたみたいだ。
ママ(叔母)は自分はプロレス大好きでいつも血まみれシーン見てたけど、
自分ちの子”ってなると見てられへん

今となっては、私も一度くらいは弟の試合を、
闘志を見に行っておいてあげればよかったと思う。
私も痩せたい”って昔言ってたら、部屋閉め切ってストーブ炊いて毛布にくるまれ!”って。
なんも食うな!”って言われた事あったよ。。。
私のイメージではジョーは16~7歳くらいのやんちゃくれ”みたいな頃から
30くらいの大人の男になってく感じがあったけど、
それに復活するまでにだって、結構時間がかかったような気がしてたけど、、、。
まあ、2時間の映画の中に集約するんだからしょうがないか、、、。
それに力石”かっこ良すぎー!!
ダブル主演じゃん!て言うくらいかっこよかった。
あの映画だけだと、お嬢さんは、力石と想い合ってるだけだったし

お嬢さんはジョーの事がずっと好きでずっと何年も後押ししてく”って
あの映画じゃわかんなかったな~。
だけど、おっつぁん!!
あれは香川さん、すごい!!見た人だけはわかる!!
言葉にできない!
おっつぁん”になってた

それとラストソングが宇多田ヒカル”だったからかな、
曲が終わるまでだれも席を立とうとしないの。
私も最後まで聞いてたけど、、、。
やっぱ灰になるまで”を見たいな。。。
