私のお手本

昨日の晩ご飯。おでん。前にもおでん載せた事ありましたが、
今回は大きい鍋でやったの写してみました。
牛すじ高いので肉団子で補う~

コラーゲン肉団子。コリコリしててまあまあだった

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

金曜日、今年初の一人カラオケ

Greeeen”の口笛。かなり高得点で全国2位だったの~\(^o^)/
この1位の照れ@お馬鹿さんもかなりのGreeeenズキなのかな?
他のGreeeenの曲も上位にランクインしてた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日、なんとなく思い出した事、、、。
今、私は一人暮らしをしているが、私の何かお手本になるような人?っていたのかな?って、、、。
誰だろう、、、。
お姉ちゃんだ。
今は全然、行き来もないが、昔は結構仲がよかった方だと思う。
私が中学を卒業して、一人暮らしを始め、の~らの~ら”と暮らしていたが、
なんだかんだと言って、仕事をあてがってくれたのはお姉ちゃんだ。
私より5歳年上だった姉は、子供の頃から、どこか別世界の人だった。
私が小学校に入学した時、姉は6年生で、部団長だった。
喘息持ちでひ弱な私とは全く逆で、ソフトボール部のレギュラーでリーダー的な存在だった。
一度体育の赤白帽を姉のクラスまで借りに行った事を今でも覚えているが、
1年生の私から見た6年生の教室は異世界に来たような、大人な感じがした。
次の年、弟が小学校にあがってきたが、姉は中学生になり、すごく大人な感じがした。
子供の頃は、お姉ちゃんは私と弟を代わる代わるパシリに使った。
でも私と弟は、お姉ちゃんの取り合いをしていたような、、、、、。
用事を頼まれると、勝ち誇ったように、私の番!俺の番!みたいな事を言っていたような気がする。
5才と6才年下の子供を扱うのは、お姉ちゃんにとっては赤子の手をひねる”というような
簡単な事だったのかもしれない。
子供の頃はお姉ちゃんなんか!って根性悪い”と思っていた事もあった。
私が中学生の時に、お姉ちゃんが一人暮らしをしていたアパートへ行った時、
なんとも言えない都会的な感じがして、いいなあ”と思った。
お姉ちゃんの部屋には、コンポとかじゃなく大きなステレオがあって、
ステッカーシールが貼ってあったりした。
洋楽のLPレコードがいっぱいあって、
ベッドがあって、洋服ダンスがあって、開けると、服がいっぱいで、
そのタンスは自由”そのもののような感じがした。
私達兄弟は叔母のうちで育ったから、服はおばあちゃんの和ダンスの何段目が私、
何段目が弟、上はおばあちゃんの着物が入っていたりして、共同で使っていたから、
自分の服はきちんとたたんで、ジャマにならないように使っていた。
自分一人でクリーニングのビニールなんかが掛ったまんまでハンガーでつるされた服が
いっぱいのタンスは、自由の象徴みたいに思えた。
その時に、お姉ちゃんが私に初めて買ってくれたピンクのセーター、
10年くらい前もそのセーターを着ていたのだけど、
その時「あんたまだそれ着てんの

「うん。もちいいよね、これ。15年着とるんだわ。」と言っていたが、
あれからさらに10年、25年着ている(~_~;)
40になる女が中学生だった時に買って貰ったピンクのセーター、まだ着てる、、、。
すっごい着やすいの。
貯金”というものを教えてくれたのもお姉ちゃんだ。
私が17の時に、一緒に働いて、当時私は日給8千円だったが、
日払いの最高額が5千円で毎日私は5千円を日払いし、残りの3千円×7日分、2万1千円を
給料日が土曜日だったので週明けの月曜日に毎週お姉ちゃんと銀行へ行くようになった。
1カ月8~10万を貯金し、私は17才で半年たらずで50万以上貯金した。
お姉ちゃんに「だいぶ貯まった~

「うん!!」と喜んでいたりした。
その頃の姉は、もうすでに私とは別世界にいたのかもしれないが、
もちろん姉の貯金する額は私より0が一つ多かったが、
私をバカにしたりするような事もなかったし、「ちゃんと貯金しないかんよ~」と言われ、
一緒に楽しめるような存在だった。
もう車を持っていた姉に乗せられて、一緒に化粧品やドレスを買いに行ったりした。
料理は全然ダメな姉だったが、部屋はいつも片付いていて、
部屋に入ると、化粧品の匂いがした。
結婚してからの姉のうちは、大きなテレビボードがあって、
最新のテレビとビデオ、大きなタンスとドレッサーがあった。
今、思うと私はいつも姉のマネばかりをしてきたのではないだろうか、、、。
10代で3DKのマンションに引っ越し、車も白のセダン車を買った。
人からは結構羨ましがられた。
今はワンルーム(K)タイプのこじんまりとした所で、軽自動車に乗っているが、
この生活が私は結構好きだ。
昔の私を知っている人が今の私を見たら、落ちぶれたな”なんて言うヤツがいるかもしれない。
いや、いるだろう。
だけど、私はこれでよかったのだ。
言うヤツには言わせておけばいい。私は落ちぶれたと思ってはいない。
むしろ上がった”とさえ思っている。
形ばっかり気にして、中身のなかった頃より、今はあるべくしてある姿だと思うから。
20代の頃、街中の家賃8万の2LDKのマンションに住んでいた。
月末はいつも必死だった。
自分の物にもならない賃貸マンションに毎月8万も、バカバカしいったらない。
なんと無知だったのか”と思う。
姉は働く事、お金が大好きな人だったから、その状態からさらに上へ上へ、
車も外車しか乗らなくなり、40になった頃女一人なのに分譲マンションを買った。
電話1本で銀行マンが家までやってくる”というような人間になった。
私は?というと、変に働き者の男に恵まれるせいでぼやーん。。。
姉からすると、私の事は「あんたはいいよね!お気楽で!」なんて言われていた。
お気楽じゃないよ!主婦も大変なんだよ!”なんて言っていた。
話は飛ぶが、基本、主婦って、コンビニで買い物はしない。と思う。
スーパーでしょ?40円50円をケチって見比べて買物してるのよ。
日曜朝市、火曜特売、水曜特売、タイムサービス、あっちこっち今日はここが特売”とか
覚えてて、何がどこに売ってるかさえ覚えてるようなものなのよ。
40円50円をバカにしちゃいけませんよ

ちりもつもれば~~~”で1日の買い物に500円違ってくれば?
1カ月1万5千円よ~。
3カ月したらブランドバッグが一つ買えるよね

前に勤めてた所で同い年の主婦の子が「うちらってコンビニ行く?」「行か~ん!」
なんて会話をした覚えがある。
主婦ってそういうもんだと思うよ。
今はおひとりさま”になったから、安い定食屋でご飯食べる事も増えたけど、、、。
私はお姉ちゃんに憧れていたんだと思うが、やっぱり、自分は自分。
無理なものは無理なんだ。
お姉ちゃんみたいにはなれない。
だけど、今いい感じに自分らしくなってきたんだ”と思う。。。

Tりんに貰ったボーナスでかったおこたと回転ソファ座イス

お尻の部分が低反発クッションになってるの。適度な硬さやね。
ぬくぬく。。。

加湿器、アロマ加湿器が欲しくて目をつけてたのがあったんだけど、
これ980円だったのよ~。
フォルムがカワイイからまけちゃった。
たっぷり3ℓ水が入れれるようになってるから、結構長時間イケる

あ”ー!!デジカメ写真アップするの苦労したー!!
ぢかれたー!!
※陰湿コメントは即FC2管理・ネット警察の方へ通報させて頂きます。
応援ポチっとよろしくお願いします

