fc2ブログ

久々の更新です

 明日、もう今日は母の日。


 うちの親もまともなら、花となにかアクセサリーの一つでも買ってあげたい所だけど、相変わらず、ダメダメ人間。
 
 先月、靴が欲しい”と言っていて、私のアマゾンから靴を買ってくれると言っていたから、お母の好きそうな靴を選んで、プリントして持っていってあげた。
 
 あいも変わらず、そのプリントを見て、じゃあこれ!”と言って、私が何をしているかなんて1ミリ足りともわからない人間だ。

 色だって、色んな色があるでしょう?って、「今皆、花のついたの履いてるじゃん!あーいうのが欲しい!」って言ったから、ネットの中でどんなのの事言ってるんだろう?と探したよ。
  
 わかった!これだ!!と思った。
  
 親子って不思議だ。
 
 わかるんだ。これの事言ってるって、、、。


 で、今月に入って、私も時間がなかったから、なかなか行けずで、この間電話したら、財布落とした”だか失くした”だか言って、またか(ーー゛)て感じ。。。
 
 半分はほんと、半分は嘘だ。
 
 たぶんパチンコでスッテ、 ぼんやりと置き去りにした財布を盗まれたか何かしたのだろう、、、。



 先々月、甥のS也がお母に2万円借りに来たらしい。

 私には内緒でお金を貸したらしい。まずそのこと自体、間違っている。
 
 今のお母の生活があるのは私の必死の思いがあったからで、誰も何もお母に手助けなんてしてくれなかった。厄介人扱いするだけで、門前払いして、冬の寒空にだって、平気で追い返すような奴らだ。
 
 私だってそれができれば苦労はしないよ。
 
 だけど、できないよ。
 
 Tりんと暮らしてた時だって、お母はしょっちゅうお金を借りに来たけど、インターフォンに映ったお母の顔見たら、居留守なんて使えなかったし、、、。
 

 Tりんと離婚してから、しばらくお母といたけど、お母は私のお金をあてにして、自分の保護費全部使っちゃうような人間で、傷心の私の心が回復して、社会復帰できるように”なんて応援してくれるような、世の中に普通にいるまともな親ではない。


 お母の毎月、15~6万ほど返済のあった借金を、私名義で借りてお母に渡したお金は別で「毎月3万づつ私に返す」と言う約束で、破産宣告の手続きをやってやった。
 

 正直、離婚して、しばらく静かに過ごしたい”と思っていた所へ、やくざのような取り立て屋男がしょっちゅうやってきて、「○○さーん!!」と大きい声で呼ばれて、家の中を覗かれる事にはたえ難かったのだ。

 お母は逃げ回って、夜中だけこっそり帰ってきて寝て、早朝家を出て、ブラブラして帰ってくる”というような、やってる事はまるで10代の子達と変わらない事をしていた。

 破産宣告の裁判が終わるまでには1年以上かかった。

 破産宣告の裁判の日、お母はそのまま男と逃げた。


 私には借金と、お母が私に黙って使いこんで未納になった家賃と光熱費が残った。


 子供の頃からしょっちゅう家出を繰り返してきた親だから、全然心配はしなかった。
 

 逃げたか、、、”と思った。。。


 その頃、Tりんは「お母さん、どっかで倒れてるんじゃないか?」、「2週間も家あけるなんて普通じゃないやろ?」と言って心配してくれたけど、そう、普通じゃないの、うちの親はね。
 
 うちでは全然びっくりするような事じゃないの。


 だけど、約束しといて、私をよくここまでに扱えるものだな”と思った。


 にっちもさっちも行かなくなって、パチンコ屋のドアの前で「開けてー開けてー!」と、半分認知症みたくなってドア叩いてたり、電車のドアが開いた瞬間に、おしっこを漏らしたり、という事がその頃、ちょくちょくあった。
 
 「おしっこ漏らした」と言って電話がかかってきて、しょっちゅう、パンツをもって、駅のホームまで迎えに行ったりした。


 それでも、借金から解放されたら、男を選んで、私名義のモノは知らん”と言うような親だ。


 その頃、私もさすがにダメージが大きく、一瞬のふいに、玉突き事故を起こしてしまった。


 もう、どうしたらいいのかわからず、Tりんに電話をかけた。その時、たまたま早番でうちにいたから、事故現場まですぐに駆けつけてくれた。
 
 事故自体はそんなに大きなものではなかったけれど、私の車は前はグッシャリいってしまった。
 
 その時、私の車の修理費用は20万ちょっとかかったけど、その車を捨てて、中古にしたって、20万でいいものは買えなかったし、修理してそれに乗る方がいいだろう”とTりんが修理費用を出してくれた。


 そんな事もあって、Tりんと離れなかったというか、その頃、借金分やたまっていた家賃もTりんが工面してくれて、なんとか乗り切った。


 そして、その年の暮れ、お母から電話がかかってきて、「○○にいるから迎えに来て」と言ったが、はっきりとした場所がわからなかったし、途中で電話がきれたので、そのままにしておいた。
 
 男と喧嘩でもして、帰ってきたくなったのだろう。。。
 
 ほんとに困ってたら、またしつこく電話してくるはずだと思い、ほかっておいた。
 

 何日かたってから、男と一緒にうちに来た。

 近くのファミレスで話をしたが、その男もいい加減なやつだ。

 おかんと一緒になるくらいだから、まあ、まともな男ではないとわかってはいたけど、この男がまたえらくほら吹きなヤツだ。悪い人間ではないが、ちんけな詐欺師のようなホラ吹き野郎だ。
  
 私は笑っているけど、内心ムカムカしている、いつも。。。

 私にその後これから毎月3万づつ返済をする”と約束したのに、一度だって返した事はない。

 できないならできないで、いいのだ。
 
 中途半端に返すなんて事を言うから、「それじゃあ、今までの分はもういいです。今後の分は払ってください」と言ったのに、こちらもそれなりにあてにしていたら、まったくのぶっちぎり状態で、、、。


 とにかく困ったという時があって、たとえ3万でもいいから”という時があって、たぶんクッキーが病気になったかなにかした時だったと思う。。。
 
 「なんとかならないか?」とお母に電話をしたら、仮病を使われ、その男には「病気治す方が先決なんだ!病人なんだぞ!」とかなんとか、まともらしい人間の言う事を言われ、「わかった。もう関わらないでくれ。もう借金も払って貰わなくてもいいから!もう私が返してやるよ。とにかくこれ以上関ってくんな!」と言って電話をきった。


 
 マジでぶっ殺してやりたかった。。。



 それなのに、その後、二人借金に追われ、住む所を追い出され、私の所へまた来た。

 しばらく車の中で暮らしていたらしい。サウナに寝泊まりしたり、まともな60過ぎの人間がする生活ではなかった。

 お母は糖尿で数値がいつもかなり高い。本人は認識していないが、なにを併発するかもわからない。

 ある日、いきなり、やたらとやせ衰えたお母を見た時、もうこれ以上はこの男に任せておけない”と思った。
 
 お母が好きで選んで出ていったかも知れないが、お母はそういう生き方しかできない女なのだ。

 お母をそこに住まわせて、生活保護を受けさせて、お母の生活の保障をしてやって、はじめて自分が自由になれるのだ。
 
 お母と一緒に暮らして、生活保護を受けても、お母は全部使いこんでしまうのは目に見えているし、安心ができない。
 
 実際、私が足の手術をして入院中、お母は私の留守に勝手に部屋にあがり、私の通帳を見て、保険金が入っている事をしり、お金を借りようと、フラフラと病院にくるような人間だ。
 
 車椅子に乗っている私に、平気で、お金を貸してくれ”と言う人間なのだ。


 情けない。。。


 そんな親でも、何年か前の母の日に、お母が指輪が欲しい”と言っていたので、安物だったけど、結構豪華に見える指輪をプレゼントしてやった。

 私が一生懸命パートして作ったお金で買ったものだ。
 

 それでも、何カ月か後にはもう質屋行きだった。


 1年ほどの間にその指輪、何度質屋を出入りしたのだろう、、、。

 結局どこかへ行ってしまった。。。


 お母が私にした事を言えばきりがないのだが、とにかく、今普通に生活してくれてればそれでいい。

 どうせ、死んだって自分が何をしたかわからないような人間だ、、、。

 だから、さとすつもりもないし、許すだとか許さないだとか、そんな生易しい次元の問題ではない。

 私のどんな思いの上に、今の自分の生活があるのか、認識できていない。

 甥っ子も認識していない。

 借りるのはお母かもしれないが、そのお金はどういういきさつでお母が貰えるようになったお金か?という事を、人間的に理解できていない。
 私に断りもなく、二人がお金のやりとりなんてしてはいけないんだ!!

 勝手な事をしやがって!!

 それで、またお母はお金貸したから今月はそれを返してもらえるだろうと、有り金全部使ってしまう。
 甥はシカトして、居留守。返さない。
 私にグチをこぼす。。。

 明日は母の日だし、ほんとなら、花と一緒に服の1枚でも買って回転寿司くらい連れて行ってやりたいとこだけど、そんな状況のおかんにその場しのぎのお寿司なんて連れていっても意味がないから、もうやめておく。


 これだけの事をされてきて、なぜそんな風に思えるのか?と不思議な人、多いかもしれないが、こんな親でも親なのだ。
 何してくれた?じゃない。
 何くれた?
 体くれたじゃない?

 あとは自分の力で生きていくしかないんだ!!

 あんな親の下にでも、この世に生まれさしてください!”と願ったほど、たぶん私の性格なら、神様に懇願したのだろう。あんな人の下でもいい!と。
 
 それほどまでに、この世はいい所なんだろう。
 
 だから、絶対、それを見てやるんだ!!



     

     母の日と言えば、この曲
     英語詩と日本語訳詩がついてるので、ポチっと読んで、聞いてみてください。
     名曲です。

    





 この間、もう我慢できずに、THE3名様 ワーってなっちゃう5秒前”借りて見ちゃった。

 1.2は結構面白くて、その間がもう一つかなぁ”という気はしてたんだけど、これはおもしろかった(^o^)☆

 その時一緒に借りてきた、「スラムドッグ$ミリオネア」を昨日見た。
 
 この半年、いつも見ようかどうしようか、んん~”って感じで戸惑っていたのだけれど、
 
 私は、何をこの半年迷っていたのか!”と思うくらい、いい内容だった。
 
 涙が出た。

 なんて切ない、初恋、純愛、思い続ける心、、、。
 
 こんな涙の出るような現実が、今もおこっているんだ”と思わされた。
 
 とてもつらく悩んでいる事がある人とか、見てみるといいかもしれないよ


 



 ※陰湿コメントは即FC2管理・ネット警察の方へ通報させて頂きます。



 
 
 ランキング参加しています。ポチ”ポチ”と応援よろしくお願いします 

22 Comments

まだコメントはありません

ふーみん09

加夢 さん

まあ(゜゜)
そんな心根の立派な方達と私なんて~、そんな~v-356
恐れ多いですぅ~。

いつも独り言ブチブチ言ってるんですよ~私はe-455

優しいお気持ちにさせられるコメントうれしかったですe-446

  • 2010/05/14 (Fri) 02:56
  • REPLY

加夢

NoTitle

ひさしぶりに
「ふーみん節」をうかがって、お元気そうで何よりです
o(*^▽^*)o~♪

僕の身近に、いろいろあって
養護施設に預けられた子供を引き取って
育てていらっしゃるご夫婦がいらっしゃいます
「ご立派ですね」と言うと
怒られました
「私たちは、望んでこの子達を引き取ったんです
この子達は、私たちを望んでいなかったんです
せめて、育てさせてもらってるんです」
ふーみんさんのお話で
なぜか
このご夫婦を思い出しました

  • 2010/05/13 (Thu) 12:16
  • REPLY

ふーみん09

びいだま さん

まあ、、、。
コメントありがとうですe-446

ハードでしょうか?私~?

一緒に前に進んでいきましょうv-220

  • 2010/05/11 (Tue) 23:46
  • REPLY

びいだま

NoTitle

心が痛いよ。切ないよ・・・

私も産みの母親は知らないけど、貴女ほどの気苦労と言うかハードな生活ではない。私自信がいかに甘えてるか認識できた。アリガトウ・・・

お互い前に、前に進もう・・・

  • 2010/05/10 (Mon) 20:37
  • REPLY

ふーみん09

fedorov500 さん

いつもありがとうございますe-466

はい、自分が選んだ親ですから(~_~)

「スラムドッグ$ミリオネア」fedorov500さんもご覧になられてたんですか?
すごくいい映画でしたねv-354
あの目をつぶされた子との再会のシーンは涙ボロボロでした。。。

愛を貫き通す”ってあーいう深いものだと思いました。

  • 2010/05/10 (Mon) 06:07
  • REPLY

ふーみん09

おなかぴーたろー さん

コメントありがとうございました~(*^_^*)
ありがたみ判る”って事は、自分が生きてく事を楽しくする事だと思いますv-354
ありがたみ判らない人は、生きてる喜びを減らしてるんだなぁ”と思います。

  • 2010/05/10 (Mon) 05:59
  • REPLY

ふーみん09

みぃー。 さん

まあ、、、。
みぃー。 さん、ほんとに御苦労されてきてるのですね、、、。
よく10年も頑張られてこられましたね、すごい根性だと思います。

私には頑張る材料がいったのかもしれません。
きっと、なまくら”だったんです、私(~_~;)

でもそういう時があったから、平穏な日をありがたく思う事ができるようになりました。。。
コメント少ないから、うれしかったです(*^_^*)
私も応援してますv-220

  • 2010/05/10 (Mon) 05:55
  • REPLY

ふーみん09

caonchi さん

あら~
溜息出さしちゃいましたか~v-356

でも、ほんとあれからもう5年以上たったんだ”とよく乗り越えた”と思います。
というか、くじける気はしてなかったです、あの頃。
頑張り抜く事しか考えてませんでしたv-356

THE ROSE”いい曲でしょうe-446
この歌、昔、お母とカラオケに行った時歌ったら、お母泣いちゃったんです。。。

  • 2010/05/10 (Mon) 05:44
  • REPLY

ふーみん09

lost2over さん

こんにちは~e-454

愛情ですか?奥深いですよね。
人それぞれの愛情の示し方があって、愛し方があって、、、。

親は親だし”と無理矢理思わなくてもいいような気がしますが?、、、
自然に思える時でいいんじゃないでしょうか?
親がそう思え”というのは押し付けで、思わなくてもまぎれもない事実ですもんね。

  • 2010/05/10 (Mon) 05:35
  • REPLY

ふーみん09

マコベス さん

こんにちは~(^^)/
今になると、そんなに苦労したのかな?”なんて思ってます。
もう、あんな事があってから5年以上過ぎたのかな?って、早いなぁと、、、。
あの頃の事を思うと、今はとってもラクに感じます。
あの頃、離婚、借金、事故、病気、手術”と次から次に重なりました。
あんな状況をよく乗り越えたと、今は自分自身で「私はもともとお気楽にできてる」と、じゃなきゃ乗り越えられないよ~”と、自己暗示にかけてる感じですe-454

私の言葉で勇気づけられるなんて、なんだか、すごくうれしいです。
ありがとうございますe-466

  • 2010/05/10 (Mon) 05:29
  • REPLY

ふーみん09

★★ ta-ta ★★ さん

コメントありがとうございましたe-466
メチャクチャいいかげんな親ですけど、ムカつきますけど、私は母の事結構好きですe-446
Tりんはいい人なのかなe-351、、、。
この人もどうしようもないグータラさんですけど、やはりあの人もいなくなると私は淋しいと思うし、元気でいてほしいと思ってます。。。

人生色んな事があった方が楽しいですよね(*^_^*)
まだまだこれからどんな事が待ってるのか、こわいような、楽しみのような、、、。

  • 2010/05/10 (Mon) 05:16
  • REPLY

ふーみん09

山猫軒 さん

コメントありがとうございましたe-466
私はあんな親でも、ずっと長生きしてそばにいてほしいです。
いやあ、あのおかんならもしかしたら、私より長生きするかもv-356

幸せになる為にv-220です☆

  • 2010/05/10 (Mon) 05:05
  • REPLY

ふーみん09

beer★party さん

ありがとうございますe-454

そりゃね~、見返りは欲しいですよ~、出来ることならv-356

だけど、うちの親には見返りを期待してはいけない事を悟ったんです。。。

きっと自分が強くなる為の修行だったんです。

それまでは、自分は強いつもりでいただけで、きっと全然強くなくて、、、。

だから今はすごくラクになったように感じますe-446

  • 2010/05/10 (Mon) 04:58
  • REPLY

fedorov500

今回も

中身の濃い内容でした。
やっぱり親子なんだね。何があろうとも。それは自然の摂理でしょう。
それにしても! やはりふーみんさんは強い。素晴らしいです。
こういう感性が、ブログを読んだ人達を惹きつけていくのだと思います。


「スラムドッグ$ミリオネア」は我が家も見ました。
ほんと、良い映画でしたね。

  • 2010/05/10 (Mon) 01:58
  • REPLY

おなかぴーたろー

NoTitle

ドラマのような生き様ですね
親と子の関係は切っても切れないですよ
ふーみん09さんも
なんだかんだいっても感謝してるんですね
ありがたみが判るって素晴らしい!

  • 2010/05/09 (Sun) 22:08
  • REPLY

みぃー。

こんにちは^^

ふ~みんさま・・・
今日の記事の内容、私にも深く当てはまるところがあり、何とも言えない気持ちになりました。
私も離婚した主人の借金を肩代わりし、父の借金を肩代わりして昼・夜・早朝と仕事を掛け持ちしてた時期が10年以上あります。
当時働いていた会社の社長に
「親の借金の為に、何故そこまで頑張るのか?
ほおっておけば良いじゃないか!自分が苦労するだけだ!」
と、よく言われました。
「でも自分の親ですから。子供の私が面倒見なければ、誰が面倒を見てくれるのですか?」
と答えておりました。
今では元・旦那達の借金も、親の借金も、複数経営していた時の店の借金も全て返し終わり、やっと平穏無事な生活を送れています。
なので少なからず、ふ~みんさまのお気持ち、判るような気が致します。

私事を長々と書いてしまい、申し訳有りませんでした・・・・・
ふ~みんさまの事、陰ながら応援しております^^

  • 2010/05/09 (Sun) 12:56
  • REPLY

caonchi

NoTitle

溜息が出るほどの 出来事。

神様に懇願して この人の下にでもいいから
生まれたいと 思うかもしれないこと、
体をもらったこと、
どれも、ふーみんさんの 正直な気持。
The Rose 心に染みました。

lost2over

NoTitle

こんにちは
愛情って何なんやろうなあ?ってちょっと考えさせられた。

自分、親とはまったくうまくいってませんけど、
自分を生んで育ててくれたのは事実ですけど、
それでも「親は親だし」とも思えなくて・・・

そう思わなきゃいけない、そう思うのが普通だ、と周りの人は言いますし、
親さえそんなこと自分で言いよりました。

正直うんざりですが、そう思えないのが今の自分なんやから。
と、とりあえず自分を納得させてます^^;

  • 2010/05/09 (Sun) 11:15
  • REPLY

マコベス

その一言が。。

こんにちはー。
ふーみんさん大変な苦労をされてきたんですね。
そして
>それほどまでに、この世はいい所なんだろう。
>だから、絶対、それを見てやるんだ!!
この言葉に私はとても感動しました。書いてしまうと安っぽくなってしまいますが本当に泣かせていただきました。
すばらしいです。このふーみんさんの言葉で何人の人が勇気付けられる事か。
これからもその正直で真っ直ぐなふーみんさんでいてください。そしてふーみんさんがいつも幸せでありますように。
すばらしい話ありがとうございました。

★★ ta-ta ★★

忙しかったのね

最近更新ないのでどうしたのかな~と思っていました。
お母さんはどんな人だとしてもお母さんですよね。
どの星の下に生まれてくるかそれは選べないそれもきっと運命です。だけど、神様はできない課題はあたえないんだって。
だから、ふーみんさんの苦労は他の誰かを楽にしてあげることのできるすごい影響をもっていると思いますよ。
Tリンさんはいい人なのね。離婚しても続く関係はステキだと思う。私もね、離婚したけれど今でもこれからもずっともと旦那を私の家族として認めているよ。愛でも恋でもない感情だけど、彼が成功をとげて幸せに孤独から開放されることが私の離婚へ決意だったんですよね。
人生はたくさんいろいろなことがあるけれど、この世は本当に美しい、そしていいものだと思います。
ふ~みんさん人情に厚いかたですね。とてもあったかい女性を感じますよね。うらやまし~

  • 2010/05/09 (Sun) 09:08
  • REPLY

山猫軒

NoTitle

時々無断でお邪魔している山猫軒です。
母の日なんですね。
僕は老いぼれですから母はすでに、亡くなっています。
どんな、親でも結局は、子供は親から逃れられないのですね。
お母さんに一生懸命なふーみんさんにはきっと、苦労の分だけ幸せが待っていますよ。必ず。

beer★party

おはです。

何だか切なくなってきました・・・。
でも、ふーみんさんって人としてすごく立派です。強いです。

もちろん、ここで言いたいこと言えて、理解して支えてくれている人達の後押しも大きいと思いますが。

人は見返りも得られず、与え続ける事に抵抗があったり、続かなかったりするものです。それなのに・・・。

善意はいつかきっと周りから還って来ると思います。
あまりムリしないようにがんばって下さいね。身体壊しちゃ、なんにもならないですから。e-454

  • 2010/05/09 (Sun) 08:07
  • REPLY