fc2ブログ

自分次第

 昨日、レンタルショップに行って、THE3名様”とSEX AND THE CITY”の続きと、前から見よう″見よう”と思っていたものを1本借りてきた。

 内田有紀主演の「クワイエットルームにようこそ」という映画。

 なんか、あまりにも私に近すぎて(あくまで内容よ)、言葉にしようがないかなぁ、、、。

 だけど、その後、関連ユーチューブ見てたら、この映画のモデルになった方なのかな?”と思うモノがあって、見ていた。
 その方は私とはちょっと違うみたいだったけど、、、。

       




 ただ、私がいた精神科はあんな映画のようにキレイな所ではなかった。

 それに長い人は10年15年選手の主婦だ。

 4~5年程度の入院なんて甘い甘い。。。
  
 
 依存症って退院するのも大変だけど、退院した後の方がもっと大変だと思うよ。
 


  

 薬物。。。。。

 女性の場合はほとんどの人が最終的な原因は、彼氏、旦那、、、男性にあるような気がするんだけどな。

 だけど、ただなにかの依存症の若い人なら、2~3回入退院繰り返すと、もういいわ!行きたくない!”と思うようになると思うよ。
 
 子供のうちにお遊びで手を出すようなモノって、結構、簡単にやめれるモノなんだ。

 親がそんなにカリカリする必要はないと思う。

 そんな簡単に脳みそは溶けないし、骨も溶けない。14~5才で禁断症状出たらエライ事だ。

 10年以上やってるような人間がやめようとすると禁断症状って出るものだと思う。

 人間の体って結構頑丈だよ。



 厄介なのは、大人になってから、依存する事だと思う。

 社会人だからね。自分でお金も都合がつくし、とがめる人もいない、本気で止めてくれる人もいない。

 そのうちに類は類を呼ぶんだ。

 依存症のミーティングルームになんて行ったら最後。お友達作りにしかならないだろうと思う。

 先生は言うんだよ。「ここで会った人と外で絶対会ってはいけません。」って。

 だけど、会うんだよね~。

 だって、淋しくてそこへ行く人がほとんどだから、、、。

 私もTりんと離婚調停中に頭がおかしくなっていた頃に1度行った。

 絵を書かされた。木の絵だ。実も書くように”と書かされた。

 その絵を見て、カウンセリングの先生が、キラッと目が光ったのに気がついた。

 先生が「もういいですか?」と言って、絵を見ようとした瞬間に私がもう一つ実を付け足したからだ。

 今、思うとそれは、私の中でとても大事で気になっている事、たぶん、クッキーの事ではなかったかな”と思う。

 そこは、当時、私が知っている子達の中でも、どうしようもなくなったボケボケで有名な子が一人来ていた。

 私がその子と同じ所に!!”と、そんな所まで(最初は大学病院の精神科か何かだったと思う。そこであまりに暴言を吐く私に紹介されたのがそこ。依存症患者の病院みたいな?)言うがままに連れてきたTりんに、心の中では怒りが爆発しそうだった。
 
 そこを出た時、自転車で帰っていく中年の女性が3人ほどいた。

 その方達は、「また来週ね~!」と言って帰って行ったが、本当に電話さえしずに、そこだけの付き合いだったのだろうか?、、、私はそうは思っていないけど、、、。

 そして、私はここに来る意味はない!”と悟った。

 そんな事を話し合う友達なんていらない”と思った。

 共感してもらいたくもないし、私もそういう人達に共感しないからだ。
 
 私は止めれないのではなく、やめるつもりがなかったし、 私を受け入れてくれないTりんへの嫌がらせにやっていたからだ。

 その後、2度とそこへ行くことはなかった。
 


 ようは自分の気持ちが一番大事なんだと思う。

 周りが止めろ止めろ!”と言ったって本人の気持ちがなければ止められない。

 こんな所から抜け出すんだ!”という強い思いがないと、禁断症状に勝てない。

 精神科へ無理矢理入れたって、そこを出た後、薬物やアルコールの依存症の人間は、ほとんどの人が入退院を繰り返すし、出たら、早くやりたい!”という思いで、早く出たい”と思う人間がほとんどだ。

 厳しいようだけど、仕事も勉強も、幸せも、やっぱり本人次第なんだ。






 ※陰湿コメントは即、FC2管理、ネット警察の方へ通報させて頂きます。


 
 ランキング参加しています。ポチ”ポチ”とよろしくお願い致します。

2 Comments

まだコメントはありません

ふーみん09

caonchi さん

今日は暖かったですね~?
そちらも?ですかe-446

私~?あんまり頑張ってないのよ~(>_<)
というか、頑張れてない”というか、、、。

でも自分自身で励まして、自分自身でほめて、いいじゃ~ん”みたいな(~_~;)

人間ずぶとく生きなきゃ!ですよv-219

  • 2010/03/31 (Wed) 17:49
  • REPLY

caonchi

いいお天気!

お昼休みだよ~。
ありがと。今じっくり 読みました。
ふーみんさんの強さや、頑張りが どこからきているのか
少しはわかったような。

>仕事も勉強も、幸せも、やっぱり本人次第なんだ。

そうだね、アタシもがんばろっ!!
重ねて、サンキュ~。v-238

  • 2010/03/31 (Wed) 11:54
  • REPLY