fc2ブログ

私style~私がこんなになったわけ~

海千山千”乗り越えて。五十路を生く両股関節障害者の一人暮らしの日々の色々。。。

在宅面接

今日は仕事の面接でした。

私にはちょっと”というか、かなり高望みな会社だったのですが

ハローワークの支援の方にも「ここはちょっと、、、」みたいな感じで、いい顔をされなかったんだけど

でも挑戦してみたいです!!”と言って紹介状を出してもらいました。


会社のHPを見ても、うわぁー”って感じで、世界に繋がっている感がすごく伝わってきて

こんないい会社にはさすがに無理かもしれない”とは思ったんだけれど

ずーずーしいの承知で応募してみた。

今までで一番頑張って履歴書と職務経歴書を作ったかも。

eメールで応募書類を送ったんだけれど、その送り方も今回勉強したし、メール本文も勉強した。


応募するだけでかなり勉強になった。


今までアルバイトや派遣などは登録”みたいな感じで項目を入力するだけで特に何か勉強する事はなかったんだけれど

今回勉強した事で、今までただやぶからぼうに履歴書をメールしたりとか

自分は今まで失礼な事をしていたのかもしれないと思った。



書類選考で落とされる事も十分考えていたので、書類選考合格”の通知が来た時には

画面の前で、よっしゃぁー!!って感じで、感動と喜び。


だってさ、だってさ、

こんないい会社で書類選考通ったって事は、もしここで二次面接で落ちたとしても

他の会社へ応募するにしたって、書類の方は大丈夫って事じゃない?



おぉぉぉぉ~。。。

自分なりにここまででもよく頑張った。んん。。。

そんな思いで今日を迎えた。



面接はwebのteamsを使って行われた。

面接までに1週間ほど時間が空いたので、色々な事を考え過ぎ逆に緊張してしまった。

ひとりで練習もしたんだけれど、対 人”というのは練習通りにいかないとはわかっていたけれど

こういう時いつも自分が出しきれないでいる。


質問にも話している途中で、あ。これ以上長くなってはいけないかな”と、もっと話したいんだけれど

途中で、以上です”みたいな感じで終えてしまう事が多い。

私って結構遠慮してしまうんだなって今思った。



前に派遣の面接をwebでした時は、正直、この子達の練習台か、、、”という感じだった。

今回応募した会社もかなり多くの方が応募されているようだったので

もしかして、前の派遣会社みたいな感じで済まされてしまうのかなと考えたりしたが

今日は面接官4人も画面の向こうに構えて下さってきちんと面接をして下さった。


面接をして、雑に扱われるみたいな嫌な思いだけはしないでいたい”とそれがまず第一だったので

不採用だったとしても今日は良かったと思う。


それと同時に、いい会社って大変だなって思った。

一人一人に時間を割いてきちんと対応するんだもの。大変だよね。。。

だけども、いい会社の方が人間がいいとも思う。

環境って大事ね。。。



この後はまだまだこの3月転職就職活動時期、応募書類の作成頑張る。



あんたちょっと高望みだよ”と思われても

上を目指して頑張るよ











今日も当ブログへお越し下さりありがとうございました
↓↓↓押していってね

薬局で思う事

前に薬局の面接に行った時にほぼ立ち仕事だと言われ

患者さんにはひざまづいて対応してくれと言われたが

私が患者として処方せんを持って薬局に行くといつも思うが



私が座っているのに

「そちら行きましょうか?」

とか、はっきり言って、はぁ?”って思う。

行きましょうか?じゃなくて杖ついて座ってるんだから立ちたくないの。

なんだお前これくらい立ってこっち来いよ”って思ってんのか?って内心結構いらつく。

そちら行きますね”が正解でしょ?と私は思うよ。



いや、そもそもね、

薬局でも薬の説明ちゃんと聞きたいし、座りたいのよ。

薬の説明は薬の専門の薬剤師さんに聞きたいのよ。

何で患者さん立たせる?

患者。つまり、病人なわけで、例えば軽く風邪だとしても体はだるく頭はボーッなわけでしょ。

なんで立たせるの?



ちょっと前にかかったクリニックの前にある調剤薬局は

待ちの患者さんはもちろんソファがあったけど

支払い時は椅子に座らせてくれるようになっていて、お薬受取時も椅子があって

薬剤師さんが対面式で椅子に座って、薬の説明をしてくれた。


私それが普通だと思うんだよね。


立たされてると、ただでさえ病人や高齢者さんが最近はスマホ決済出来るところも増えたけど

高齢者さんは現金使う人もまだまだ多いと思うし

正直あせるのよね。

んで、そのまま薬の説明とか、言えないけど内心、もういいわ(早くして)”ってなる。


湿布だろうが風邪薬だろうが、しんどいから薬出されてるわけで

何で病気のしんどい状態の人を立たせるの?


だから、ソファに座っている所へ来てひざまづいて対応を”って言われても

それも患者側からすると実は気を使うんだよね。

申し訳ないような気持で、こちらも背中を曲げて頭低くしてさ。


最近の人って声ちっさいし。

説明なんかしててもこっちに聞こえないんよ。

聞こえない”とか言うと、私がクレーマーみたいに涙ぐまれたりすると、何なの。。。って感じ。



今まで勤めてる人達にばかり目がいっていたけど

そもそも、対面式でゆっくり患者さんを座らせてくれるような所ならこういう事ないんじゃないのって

今思った。





今日も当ブログへお越し下さりありがとうございました
↓↓↓押していってね

中卒の壁

仕事探しをしているが、毎度毎度苦労する。


先日ご近所で仲良くして下さってる同い年の方とお話していて最近知った事なのだが

「高卒以上”の応募条件があるなんて知らなかった。」とその方は言っていた。

それはご自身が高卒だから気にされた事がなかったのでは?と。

その方はびっくりしていたが、私は知らない方がいる事にびっくりした。

え?世の中ってそんなに恵まれているのねって。

自分が何十年と苦しんで苦労している事を世の中の多くの人は苦労していなかったんだ。。。


私はこの高卒以上”というモノに40年近く苦しめられている。

応募条件に「大卒以上」となっているモノ、これはわかる。

それなりの学力が欲しい所なのだろう。

あと、資格がいる職種などもそれはわかる。

きちんとした知識や技能がいる職種は仕方がない。


だけど、高卒以上”これはもうやめて欲しい。

ほんとにほんとに辞めて欲しいと心から願う。


義務教育修了以上”とか成人以上”とか学生不可”とかそういう風でいいんじゃないの?


私の場合、それを除いていくと通常の人が応募できる仕事の半分以下くらいの仕事しかない。

さらに、立ち仕事が出来ない”と言う事で枠が狭まる。

そして、もちろん、給料が安い。


高校に行く事はずっと考えているが、それは金銭的にも体力的にもとても難しい。


もうすぐコロナが第5類に移行されるみたいだが、コロナが明けたとしても世の中は変わらない。

世の中の多くの人達が普通と思っている事に大きな壁がある私には。



お仕事探し?今はなかなかと大変よね。なんて、そんな生易しいもんじゃない。

今は”じゃない。ずっとずっと大変よ。


生活の為にとにかく雇ってくれるところならどこでも”な状態で働いて、正直どんな意地悪や腐った会社ばかりだったか。

安くでこき使い、さらには時給で働いている人間に「今日はもう帰って。」なんて

パワハラもいいとこだったし。

正社員なら嬉しいかもしれないよ。

でも目途にしている給料しょっちゅうしょっちゅうカットされたら生活に困るじゃん。

どんな首絞めだと思う?

もう思い出したくもないけど、その会社が関わる所には一切関わらないしこの先一生一円足りとも使うモノかと思っている。

はっきり言ってしょっちゅう残業お願いします”の会社の方がどれだけ有難かった事か。



これからはそういう人達も増えるんじゃないの?

こんだけコロナで貧困が浮き彫りになって、パート・Wワークでもとにかくお金が欲しい”って言う人が出てくるだろうから。


更には電気代ガス台の高騰でしょ。

先日ネット検索してたら光熱費が払えない”って人が結構いるっていうの見たわ。

私も去年急にびっくりするほど高くなってガス盗まれていないかと思ってガス屋に電話したわよ。


はっきり言って今うちで風呂入るのもイヤよ。こわいわ。ガス代。



話がそれてしまったけど、高卒以上”の壁

差別無くそう”とか何がよ。

SDGs”SDGs”って最近言われてるけど、貧困なんて無くならないわ。

そもそも貧困だったから高校へも行けなかったし、当時住んでいた所が駅まで遠く足が悪かったから通う事が困難だった。

当時父が半身不随になった事で精神的にも動揺していたのかもしれない。

高校へはすごく行きたかった分、精神的な挫折も大きかった。

別にバカだったわけじゃない。


この年になって思うが高校出ていても全く全く話が低レベルな人が結構いるし

正直心の中では、?、この人学習障害か発達障害か何かあるのかな”と思ったりする。


それならそう言ってくれれば、変な目で見たり偏見を持ったり距離置いたりしないわけで

何も言われないと、?、、、?、?。何なのこの人?人の邪魔してるの?って疑ってしまう。


つまり仕事でも、私だってそうだが、障害があるなら伝えればいいわけで

出来そうにない仕事なら辞退すればいいわけで、

最初から、高卒以上”の壁なんてこれ人権問題なんじゃないのって思う。


近いうち高校が義務化されるみたいな事を言われているが

そうなったら私達世代の中卒の人達はどうなるのよ。

まだまだ働かなくてはいけないだろうし、ずっと長い事同じ会社にいれた人達ばかりじゃないのよ。

新たに働く事も出来なくなってしまう。



さらに、もう一つ大きな壁。

社会保険加入ね。


これもどうにかして欲しいわ。

入った方がいいのはわかる。わかってるよ。

だけど、貧困の人達からしたら、今の今とにかく手元に少しでも多くお金が欲しいというのが実際だと思う。



私に関してだけ言うなら、10万円分働いて社会保険料引かれて手取り7万5千円程度になるなら

2万円分最初から体を休めたい。

だって国保は安くしてくれるし、年金も低所得という事で抑えてくれる。

決して世間に対してやましい事はない。

これが20万の給料だったとしたら納められるが、月に10万稼ぐのがやっとで払ったら生活できない。


パートでも週20時間とか平気で軽く言われるけど、引かれるなら働けない。

何かすごいやましい人?みたいな目で見られて嫌な思いをするが、、、。


10万稼いだら10万欲しいわ。

10万稼いだら8万以下か、10万欲しいなら12万稼がなくちゃいけないのか、

その差結局4万円もあるんだよ。

4万円ってつまり、1日8千円だとして1週間余分に働く勘定になるんだよ。

どこに1週間余分に時間があるんですか?って。

私にだけ特別に神様が他の人より毎月1週間余分に時間をあげますよ”ってくれるならいいけど。

時間は全ての人皆平等で一緒なんだよ。



じゃあ、私のこの足の重りは?

国は何にもしてくれない。



障害年金くらい欲しいわ。



そしたら10万円分働いて社会保険料払って普通の生活が出来るんだけどね。



ただただ障害者が苦しめられてるだけのこんな制度どうにかして欲しいわ。





今日も当ブログへお越し下さりありがとうございました
↓↓↓押していってね

2023 始まり

寒中お見舞い申し上げます



お正月深夜、テレビから流れるCMに

100年と100歳のフレーズがやたら多くて100歳まで生きる恐怖を感じていた。。。



桜ライン2019



今年もとっくにあけましておめでとうございます。



今年こそはもう定年まで勤められる仕事を見つけようかと思っていたりする。

先々週応募したところからはお正月明けだから”と思って待ってみたが何にも連絡入らず。。。

なんか気分さがるわ。


でも他もいっぱい探しているからね。

きっといい所が見つかると思っている。


自分の中で考えている事は多々あるのでそれに向かえるような仕事がいい。



去年は2回も歯の具合が悪くなってしんどかった。

だってそれ2回合わせて3ヵ月くらいは休止しているわけだから、、、。


そしてまた年末辺りからきてるな”と思っていたが、

今年に入って、例のごとく痛みが出て休止状態。

今回はたぶん軽くで治まるだろうと思う。



Excelの新しい資格を取ろうかと考えたりしていたが

どうなんだろう。。。

あれだけ勉強して資格を取ったが、あっという間に10年くらい経ってしまって

2010?古いじゃん”とか思われるとしゃくだから。



そうして、

あれこれ資格サイトを見てるうちに、前からちょっと興味があったリンパケアの勉強をしてみる事にした。


これがまたおもしろい。

体の中の事って色々知りたいじゃない?

私はこーいう事が好きなんだな”と改めて感じた。


しばらくは勉強してみる。

だってリンパの流れがよくなったら痩せるかもしれないじゃん。


今年は痩せる事も絶対頑張らなければ。

去年夏に新しい水着を買ったが、一度もプールに行っていない。

今年からは絶対行くんだ



コロナになってお風呂にもあまり行かなくなっていたが

ずっと休館になってた東海健康センターが今年の春、ようやくまたオープンしてくれるらしい!!

(電話確認済!!)

お芝居の方はもう復活しているのでね。

お風呂の方も何か工事をして新しくなるみたいだ。

コロナで閉めて、一度オープンしたが、またすぐに閉めてしまって

いつになるのか、まだかまだか”とずっと待っていたんだよ。

楽しみだよ。

いっぱい待っている人いると思うからね。

絶対やって欲しい。



だいぶ前にだけど

Tりんが定年になって仕事辞めたらふみちゃんと毎日平針温泉に行くんだわ”て話してた事もあるんだ。

毎日私を迎えにきてお風呂に行くんだよ”ってね。



そんな事を話してた頃から時も流れ

Tりんも今年定年を迎える年になりました。



とは言え、ご両親ももうお歳だし病気や手術で、しょっちゅう実家に帰ったりして結構大変だ。

Tりんはそういう事については何も文句も言う事なく親に感謝して頑張っている。

ふみちゃんが大人しくしてくれてるので助かっている”と言っていた。



今年も一緒におせちを食べお年玉を貰った。

大事に使おうと思う。




今日も当ブログへお越し下さりありがとうございました
↓↓↓押していってね

自分用アクセサリー

あまり自分用には作っていないが、今年の誕生日に自分用に作ってみた。

とっても美しいアメジスト大粒のネックレス。

私にもちょっとくらい使ったっていいだろう。。。


大粒アメジストと脇もアメジスト、その脇にシトリン。

タンブルだけで合わせたから全体的なバランスも良い感じ。




IMG20220920000318.jpg




イヤリングは売ろうと思ってたものなんだけど、もう自分用にしてしまった。

これもアメジストね。

も~う💦

きれいでしょ~う





ネックレスは自由自在にお好きな石をカスタマイズしています。

これいいなぁ”って思って下さった方は裏窓からでもコメント欄からでもどこからでも

全然お気軽にお問い合わせ下さいね。

こんなネックレス作ってるのは今の所、私のとこだけ。たぶんね。




コロナで今年はTりんにも何度かしか会っていない。

最近はLINEでやり取りするだけだが前より関係がよくなった。(気がする。)

                


全然話飛ぶが、会った事もないし、しゃべった事もないけどムカつく奴がいる。

それがこのネットの中の世界だ。


私は年齢をサバよんだりしないが、思いっきりサバ読んでたり

ハムスターがひまわりの種思いっきりパンパンに頬張ったみたいなほっぺたして整形バレバレなのに

なんだったらたぶん体も整形なのかもしれないが、どこかはいじってるだろうが、

どう見たって60近いか、ヘタしたら60過ぎてるだろうに

56って言ってみたり、42って言ってみたり、どんだけ差あくねんって感じ。


自分が一番!みたいな顔してさ。

表情とかすっごいムカつくんだよね。

ムカつく顔。


 ずっとムカムカしてるからちょっとだけ吐き出せてマシになったわ。


これはどこの誰だかわからない事を言ってるので誹謗中傷にはあたらない。




私の事もこいつ大っ嫌い”とか思ってる奴がいるのかもしれないが

私は全然大丈夫。

だって

影でどんだけ言ってくれても私は痛くも痒くもないんだからさ。




あっはははははは~





今日も当ブログへお越し下さりありがとうございました
↓↓↓押していってね